2018年03月04日
「東からの獣」写真・学んだこと
ダブリンは雪景色です(*´∇`*)

写真をたくさん撮って来ましたので
ずららら〜っとならべます。┏◑ ペコリン
追記:
ようやく落ち着いたので写真と時系列コメント、
さらに今回の経験から学んだことを追加しました。
パパ先制打
(トップページから見ている方は、下の
「続きを読む」をクリックしてくださいね。)
続きを読む

写真をたくさん撮って来ましたので
ずららら〜っとならべます。┏◑ ペコリン
追記:
ようやく落ち着いたので写真と時系列コメント、
さらに今回の経験から学んだことを追加しました。
パパ先制打
(トップページから見ている方は、下の
「続きを読む」をクリックしてくださいね。)
続きを読む
タグ :撮りまくり思ったよりもキツかった
2018年02月28日
東からの獣
みなさんこんばんおはようございます。
パパ先制打です。┏◑ ペコリン
北欧から降りてきた寒気が
大陸を通ってアイルランドに来ているようですね。
ルートがちょいとかわってて
東から西へ向かって寒気が流れ込むため
Beast from the East「東からの獣」なんて
名前がつけられています。

この寒気のせいで、ヨーロッパの国々は普段より
10度ほど気温が下がっているようです。
もっとも西にあるアイルランドも例外ではなく
昨日あたりからずいぶん寒くなっています。
とは言っても日本で言うところの東北くらい。
違うのは車の装備です。
ということで、全天候タイヤならまだしも
ノーマルタイヤで走ってる車がほとんどです( ̄□ ̄;)コワイ
在住や留学、ワーキングホリデーで
アイルランドにいらっしゃる方々は
日本とその辺が違うので十分にお気をつけを┏◑ ペコリン
いやほんと、ずいぶん前だけれど凍った時に、
つるっつる滑ってるのよく見ましたので笑
なんなら私も滑りましたので ( ・ω・ )ヤバカッタ ←
さて、本格的に悪くなるのは明日からのようですし
まだ気象警報もそれほどキツくなっていませんが
とりあえず散歩に行ってみました。
明日の通勤をどうするかが気になりました。( ・ω・゛)
って。

もう始まってた( ̄□ ̄;)
続きを読む
パパ先制打です。┏◑ ペコリン
北欧から降りてきた寒気が
大陸を通ってアイルランドに来ているようですね。
ルートがちょいとかわってて
東から西へ向かって寒気が流れ込むため
Beast from the East「東からの獣」なんて
名前がつけられています。

Windy.tyだと今こんな感じみたいです。
この寒気のせいで、ヨーロッパの国々は普段より
10度ほど気温が下がっているようです。
もっとも西にあるアイルランドも例外ではなく
昨日あたりからずいぶん寒くなっています。
とは言っても日本で言うところの東北くらい。
違うのは車の装備です。
”It’s impossible to separate cost from the argument for or against winter tyres. Most tyre choices are based on their price and they’re not changed until absolutely necessary. For the most part, tyre suppliers do not stock winter tyres, as there is very low demand for them.”
「冬タイヤ(の必要性)に賛成か反対かという議論から経費を切り離すことは不可能だ。ほとんどの場合タイヤの選択はその価格と、絶対の必要に迫られるまでタイヤ交換をしないという理解に基づいている。非常に需要が低いため、ほとんどの場所でタイヤ屋は冬タイヤの在庫を持たない。」
Irish Times - Should Ireland get a grip on winter tyres?
(訳は適当なので突っ込まないでね笑)
ということで、全天候タイヤならまだしも
ノーマルタイヤで走ってる車がほとんどです( ̄□ ̄;)コワイ
在住や留学、ワーキングホリデーで
アイルランドにいらっしゃる方々は
日本とその辺が違うので十分にお気をつけを┏◑ ペコリン
いやほんと、ずいぶん前だけれど凍った時に、
つるっつる滑ってるのよく見ましたので笑
なんなら私も滑りましたので ( ・ω・ )ヤバカッタ ←
2009年でした。なんとウィキペディアの記事までありました笑
Wikipedia - February 2009 Great Britain and Ireland snowfall
さて、本格的に悪くなるのは明日からのようですし
まだ気象警報もそれほどキツくなっていませんが
とりあえず散歩に行ってみました。
明日の通勤をどうするかが気になりました。( ・ω・゛)
って。

もう始まってた( ̄□ ̄;)
続きを読む
2016年04月03日
HDR-AS200V。これはハマるわ。
皆様こんばんおはようございます。
聖パトリックの休日に行われましたパレードへ行って参りました。
人ごみにもまれつつ撮影したのですが編集がようやく終了。
Youtubeにアップいたしました!┏◑ ペコリン
すべてリアルタイムなので長い動画ですが、
雰囲気を感じ取っていただけるかと思います!ヽ(´▽`)/
そしてご覧いただくと解ると思いますが、
スマホ撮影の映像ではありえません・・・むふふ笑

Camera : Xperia Z3 Compact
Sony HDR-AS200V アクションカムであります!
なんと家族にプレゼントしていただいたのです(*´∇`*)ウレシイ
早速紹介して参りましょう! 続きを読む
聖パトリックの休日に行われましたパレードへ行って参りました。
人ごみにもまれつつ撮影したのですが編集がようやく終了。
Youtubeにアップいたしました!┏◑ ペコリン
すべてリアルタイムなので長い動画ですが、
雰囲気を感じ取っていただけるかと思います!ヽ(´▽`)/
そしてご覧いただくと解ると思いますが、
スマホ撮影の映像ではありえません・・・むふふ笑
Camera : Xperia Z3 Compact
Sony HDR-AS200V アクションカムであります!
なんと家族にプレゼントしていただいたのです(*´∇`*)ウレシイ
早速紹介して参りましょう! 続きを読む
2016年03月13日
ブログの画像で悩み中
皆様こんばんおはようございます。

Camera : Xperia Z3 Compact
とうとうアイルランドも雪。残らないし積もらないのですけど、毎日寒いね。
ブログ更新が止まっております (´・ω・`)ショボン
寒かったり天気が悪かったりとあまり釣りに行くこともできず、
行ったら行ったでちっこい魚一匹なんて事ばかりなので
あまり書く事がない。
というのもあるんですが、
実のところ、ブログで使う画像の扱いで萎えているというのが大きいです。
愚痴ります。←
私の使っているナチュログは 500 MB までアップロードが可能です。
以前は 100 MB だったのですが、大きくなりました。
続きを読む
Camera : Xperia Z3 Compact
とうとうアイルランドも雪。残らないし積もらないのですけど、毎日寒いね。
ブログ更新が止まっております (´・ω・`)ショボン
寒かったり天気が悪かったりとあまり釣りに行くこともできず、
行ったら行ったでちっこい魚一匹なんて事ばかりなので
あまり書く事がない。
というのもあるんですが、
実のところ、ブログで使う画像の扱いで萎えているというのが大きいです。
愚痴ります。←
私の使っているナチュログは 500 MB までアップロードが可能です。
以前は 100 MB だったのですが、大きくなりました。
続きを読む
2016年02月11日
人も魚もmgmg食べる
皆様こんばんこんにちは。
仕事が忙しく記事の更新ができず申し訳ない限りです。
釣りもあんまり行ってないんだよね・・・。
あまり間が空くのもなんなので小ネタで間をつなごうという←
さて、アイルランドといえばほとんど地球の反対側。
「普段なにを食べているのかなあ」などとお思いの方もいるかもしれません。
が、以外や以外。
選り好みさえしなければ必要なものはだいたい手に入るのです。
以前も書きましたが調味料は大丈夫。
味噌も醤油もみりんもあるよ。

Camera : Xperia Z3 Compact
ダシだってほら、カツオも昆布もありますよ。
たしかイリコもあったような。

これがなきゃ始まらない。片栗粉!

乾麺も平気。出前一丁は正義の味方。
お蕎麦もある。
焼きそばやうどんは冷凍を解凍した生麺もある。
海藻も結構あるんだな。
ひじきでしょ。昆布でしょ。わかめでしょ。海藻サラダでしょ。

もちろんカレーあります。
S&Bゴールデンカレー。こくまろとかもあるな。
さらにさらに。 続きを読む
仕事が忙しく記事の更新ができず申し訳ない限りです。
釣りもあんまり行ってないんだよね・・・。
あまり間が空くのもなんなので小ネタで間をつなごうという←
さて、アイルランドといえばほとんど地球の反対側。
「普段なにを食べているのかなあ」などとお思いの方もいるかもしれません。
が、以外や以外。
選り好みさえしなければ必要なものはだいたい手に入るのです。
以前も書きましたが調味料は大丈夫。
味噌も醤油もみりんもあるよ。
Camera : Xperia Z3 Compact
ダシだってほら、カツオも昆布もありますよ。
たしかイリコもあったような。
これがなきゃ始まらない。片栗粉!
乾麺も平気。出前一丁は正義の味方。
お蕎麦もある。
焼きそばやうどんは冷凍を解凍した生麺もある。
海藻も結構あるんだな。
ひじきでしょ。昆布でしょ。わかめでしょ。海藻サラダでしょ。
もちろんカレーあります。
S&Bゴールデンカレー。こくまろとかもあるな。
さらにさらに。 続きを読む
タグ :食事情
2015年05月30日
ブログ村のランキング意味なくないか
皆さん今晩おはようございます。
相変わらず仕事は忙しく,
いよいよ本格的に追いつめられて参りました←
ふと気がつけばダブリン沖のブイレポートが送ってくる海水温、
すでに10度を超えているじゃないですか!アアア
釣りに行きたいよ;;
さて、逃避の一行動といたしまして←
ランキング参加しているブログ村へのバナーを
サクッと作成してみましたよ! ヽ(´▽`)/














しかもランダム表示!これまで撮って来たオリジナルが背景!
ページが表示されるたびに違う景色がお出迎えという趣向でございますb
レイヤを組んじゃえば背景変えるだけなので
作成自体は1時間もかかりません。
しかしなんだかほとんど同じ場所で時間が違うだけのものもあるような(苦笑)
ところでブログ村のランキングなのですが、これって、
スマホや携帯だとポイントつかないんですね(〇。〇;)愕然
スマホならばスマホブラウザのPCモードで閲覧していただいて
その上でクリックしていただければポイントがつくようなのですが・・・
・・・が!? それもどうやらブログシステムの提供元次第というありさまナニソレ
なんだナチュログは平気だけど、他はダメかもしれないってか。
今時どういう仕様ですか。
日本で働いてた頃に読んでたブログとか、
ぜんぶ通勤途中の電車の中や食事中ですよ。もちろんスマホですよ。
こっちで平日読むときだって、やっぱりスマホですよ。
だって、PCでブログ読む暇とか、忙しくてなかなか無いですよ!
まじで意味なくないですか・・・はっきり言ってばかばかしいと感じました。
人気ランキングでも何でもないじゃないですか。
さんざん我スマホでエゴクリックしたのは、
なんだったんですか←
スマホや携帯でクリックしてくださった皆さん、
本当に、本当に、ありがとうございます。┏◑ ペコペコリン
呪いの感情をおもいっきり、
ブログ村にぶつけてやってください(真顔)
もちろんクリック嬉しいです。ポイントもとってもありがたいです。
これからもよろしくです。読んでくださっている方々がいると思うと、嬉しいんです。
ですがリンク先のブログ村海外釣行記ランキング、
リンク集だと思った方が良いと思います!
カリブ海の美しい海を始め、
出張なのかな・・・台湾、香港、フィリピン、シンガポールに中国。
インドネシア、タイもあるんだ、アジアの国々!
バハマの釣り人さん元気ですかー! ヾ(=>▽<=)ノシ 俺元気です!
アメリカやオーストラリアなどの広い国々。イッテミタイ
比較的ご近所のヨーロッパの国々。
もうお帰りになったということなのかな。
なぜか日本の記事もあるようですね(笑)
てか新潟・直江津方面いいっす!私、実は新大OBなんですよwwww
ほら、場所によってはむしろ海外に近いじゃ(ry
ほんとうに様々な土地から釣りの景色が届いています(*´∇`*)
世界を眺められるカテゴリって、あまり無いと思うんです。
是非是非あちこち訪ねた後は、
ブラウザバックではなく、ポイントバナーで戻って来てくださいなb
なお私、
なぜかアイダホに
地味に衝撃を受けました←
だって「ハンティング」ってすごくないっすか。
イメージが牧歌的風景に連なる牛だったんですよ・・・・
アイダホ・・・・すげぇ・・・・
パパ先制打


相変わらず仕事は忙しく,
いよいよ本格的に追いつめられて参りました←
ふと気がつけばダブリン沖のブイレポートが送ってくる海水温、
すでに10度を超えているじゃないですか!アアア
釣りに行きたいよ;;
さて、逃避の一行動といたしまして←
ランキング参加しているブログ村へのバナーを
サクッと作成してみましたよ! ヽ(´▽`)/














しかもランダム表示!これまで撮って来たオリジナルが背景!
ページが表示されるたびに違う景色がお出迎えという趣向でございますb
レイヤを組んじゃえば背景変えるだけなので
作成自体は1時間もかかりません。
しかしなんだかほとんど同じ場所で時間が違うだけのものもあるような(苦笑)
ところでブログ村のランキングなのですが、これって、
スマホや携帯だとポイントつかないんですね(〇。〇;)愕然
スマホならばスマホブラウザのPCモードで閲覧していただいて
その上でクリックしていただければポイントがつくようなのですが・・・
・・・が!? それもどうやらブログシステムの提供元次第というありさまナニソレ
なんだナチュログは平気だけど、他はダメかもしれないってか。
今時どういう仕様ですか。
日本で働いてた頃に読んでたブログとか、
ぜんぶ通勤途中の電車の中や食事中ですよ。もちろんスマホですよ。
こっちで平日読むときだって、やっぱりスマホですよ。
だって、PCでブログ読む暇とか、忙しくてなかなか無いですよ!
まじで意味なくないですか・・・はっきり言ってばかばかしいと感じました。
人気ランキングでも何でもないじゃないですか。
さんざん我スマホでエゴクリックしたのは、
なんだったんですか←
スマホや携帯でクリックしてくださった皆さん、
本当に、本当に、ありがとうございます。┏◑ ペコペコリン
呪いの感情をおもいっきり、
ブログ村にぶつけてやってください(真顔)
もちろんクリック嬉しいです。ポイントもとってもありがたいです。
これからもよろしくです。読んでくださっている方々がいると思うと、嬉しいんです。
ですがリンク先のブログ村海外釣行記ランキング、
リンク集だと思った方が良いと思います!
カリブ海の美しい海を始め、
出張なのかな・・・台湾、香港、フィリピン、シンガポールに中国。
インドネシア、タイもあるんだ、アジアの国々!
バハマの釣り人さん元気ですかー! ヾ(=>▽<=)ノシ 俺元気です!
アメリカやオーストラリアなどの広い国々。イッテミタイ
比較的ご近所のヨーロッパの国々。
もうお帰りになったということなのかな。
なぜか日本の記事もあるようですね(笑)
てか新潟・直江津方面いいっす!私、実は新大OBなんですよwwww
ほら、場所によってはむしろ海外に近いじゃ(ry
ほんとうに様々な土地から釣りの景色が届いています(*´∇`*)
世界を眺められるカテゴリって、あまり無いと思うんです。
是非是非あちこち訪ねた後は、
ブラウザバックではなく、ポイントバナーで戻って来てくださいなb
なお私、
なぜかアイダホに
地味に衝撃を受けました←
だって「ハンティング」ってすごくないっすか。
イメージが牧歌的風景に連なる牛だったんですよ・・・・
アイダホ・・・・すげぇ・・・・
パパ先制打
ランキング参加しています。どうぞよろしく。

読後にクリックしていただけると、元気と勇気と読者が増加いたします。
(ランキングページは別ウィンドウで開きます。)

よろしければこちらもどうぞ。
2011年03月12日
Enq. tool for 2011 Sendai EQ
Title : Enquiry tool for 2011 Sendai Earthquake
(repeating here as the title could not exceed 30 chars.)
Googleが安否確認のためのウェブツールを出しております。
アイルランド、イギリス等海外におられる方が、
家族等の消息を知る際に役立つと思われますので貼付けます。
NHKなどで紹介されているため、一定の効果が望めると思います。
日本語の他、英語および中国語で動作するようです。
Google provides a web tool to find out about a person who is/may be the victims of 2011 Sendai earthquake in Japan. Below I paste the tool, which may be useful to trace your friends/families.
The tool has been advertised through NHK, the national TV channel, so it should be useful at certain degree. The tool seems to work in Japanese, Korean and Chinese.
Google Person Finder
http://japan.person-finder.appspot.com/
全般的な情報はこちらが詳しいかと思います。
General information can be found at here.
Google Crisis Response (日本語)
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html
Google Crisis Response (English)
http://www.google.co.jp/intl/en/crisisresponse/japanquake2011.html
どちらも自己責任でお使いください。Please understand that I do not take any responsibility by using the above tool/website.
パパ先制打
(repeating here as the title could not exceed 30 chars.)
Googleが安否確認のためのウェブツールを出しております。
アイルランド、イギリス等海外におられる方が、
家族等の消息を知る際に役立つと思われますので貼付けます。
NHKなどで紹介されているため、一定の効果が望めると思います。
日本語の他、英語および中国語で動作するようです。
Google provides a web tool to find out about a person who is/may be the victims of 2011 Sendai earthquake in Japan. Below I paste the tool, which may be useful to trace your friends/families.
The tool has been advertised through NHK, the national TV channel, so it should be useful at certain degree. The tool seems to work in Japanese, Korean and Chinese.
Google Person Finder
http://japan.person-finder.appspot.com/
全般的な情報はこちらが詳しいかと思います。
General information can be found at here.
Google Crisis Response (日本語)
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html
Google Crisis Response (English)
http://www.google.co.jp/intl/en/crisisresponse/japanquake2011.html
どちらも自己責任でお使いください。Please understand that I do not take any responsibility by using the above tool/website.
パパ先制打
2011年03月12日
ご無事をお祈りします
地震のため被災されましたました方には、
心からお見舞い申し上げます。
情報が整理できていないのですが、
東北地方、長野および新潟中越でも大きな地震があったと聞いております。
正直、なんと言えば良いのかわかりません。
私はといえば、仕事中大きな揺れを感じ机の下に避難。
直後より電話および携帯電話は不通。
午後4時ごろに業務停止となり、解散しました。
地元の小学生たちが防空頭巾をかぶり歩道橋を避難する姿が職場ビルから見え、
とても驚きました。
公衆電話にて家族の安否を相互確認し、
とりあえず近場の飯田橋まで同僚と移動し交通状況を確認。
歩道は非常に混雑しており、ガラスなど割れているところも多く、
首都高速の道路情報は事故を示す赤の×印で埋まっておりました。
その後、相撲で有名な両国近くの亀戸まで歩きながら
ホテルを探しましたがすべて満室。
23時半ごろに訪ねたホテルにて初めてテレビを見て、
事態の深刻さに愕然としました。
電話はまだ無理でしたが、メールはここで送れるようになりました。
これは落ち着いて行動すべきだと感じたため日本橋近辺まで戻り、
避難所指定された都立高校にて毛布を受け取り教室にて一泊。
朝6時半に電車が7時より動くという情報がもたらされため起床。
しかしながら遅延がさらに発生した上、
かなりの混雑がありますので、
浅草橋駅近くのネットカフェで情報収集と連絡を取っています。
(電話はまだかなり不安定なようです)
まだ家に戻ることができていないわけですが、
とりあえずあと1時間ほどで行動を開始し、
昼過ぎに戻る予定を立てています。
たった今入ったニュースですが、
今日の夜から東京電力にて電気が足りなくなる予定で、
停電が予想されるとの報道がありました。
揺れも続いていますね・・・。
今後も色々な事態が予想されますが、
どうぞ身の安全を第一に、
お互い落ち着いて行動いたしましょう。
パパ先制打
心からお見舞い申し上げます。
情報が整理できていないのですが、
東北地方、長野および新潟中越でも大きな地震があったと聞いております。
正直、なんと言えば良いのかわかりません。
私はといえば、仕事中大きな揺れを感じ机の下に避難。
直後より電話および携帯電話は不通。
午後4時ごろに業務停止となり、解散しました。
地元の小学生たちが防空頭巾をかぶり歩道橋を避難する姿が職場ビルから見え、
とても驚きました。
公衆電話にて家族の安否を相互確認し、
とりあえず近場の飯田橋まで同僚と移動し交通状況を確認。
歩道は非常に混雑しており、ガラスなど割れているところも多く、
首都高速の道路情報は事故を示す赤の×印で埋まっておりました。
その後、相撲で有名な両国近くの亀戸まで歩きながら
ホテルを探しましたがすべて満室。
23時半ごろに訪ねたホテルにて初めてテレビを見て、
事態の深刻さに愕然としました。
電話はまだ無理でしたが、メールはここで送れるようになりました。
これは落ち着いて行動すべきだと感じたため日本橋近辺まで戻り、
避難所指定された都立高校にて毛布を受け取り教室にて一泊。
朝6時半に電車が7時より動くという情報がもたらされため起床。
しかしながら遅延がさらに発生した上、
かなりの混雑がありますので、
浅草橋駅近くのネットカフェで情報収集と連絡を取っています。
(電話はまだかなり不安定なようです)
まだ家に戻ることができていないわけですが、
とりあえずあと1時間ほどで行動を開始し、
昼過ぎに戻る予定を立てています。
たった今入ったニュースですが、
今日の夜から東京電力にて電気が足りなくなる予定で、
停電が予想されるとの報道がありました。
揺れも続いていますね・・・。
今後も色々な事態が予想されますが、
どうぞ身の安全を第一に、
お互い落ち着いて行動いたしましょう。
パパ先制打
タグ :東北地方太平洋沖地震
2010年12月31日
良いお年を!
皆さん今晩おはようございます。
今年も残すところ30分ですね。
皆さんはどんな年でしたか。
そして、来年はどう過ごされるのでしょう。
2010年はいろいろな、実に、まったく、いろいろなことがあり、
得たもの、失ったもの、変わらぬもの、通り過ぎたもの、
さまざまな事柄が、普段よりも濃く感じられた年となりました。
どたんばたんと大急ぎで日本に戻り、
無事妻と息子と3人で時間を過ごすこともでき、
また、釣りに行く元気や時間もできはじめました。
せっかく日本に戻ったのですし、
かねがね聞いていたエギングというものを、
市原海釣り施設や地元船橋漁港などで試してみました。
ヒイカが思っていた以上に釣れました。
おいしくってびっくりしました。息子も家族も満足です。
釣りに行く金は・・・と、うーん(笑)
早く仕事探さねばならんのですが、
なかなか気持ちの切り替えがうまくいきません。
現職がある状態での仕事探しというのが、
こうもおかしな感覚だとは思っても見ませんでした。
正月はまた、妻のいる新潟を訪ねたいと思っています。
その後は派遣かアルバイトの形で仕事を探すつもりです。
日本での仕事経験は高校大学時代のバイトだけ。
もう35の俺が、日本では何の経験も実績も無い俺が、
社会の役に立つことなんて、できるのだろうか。
不安でいっぱいです。

Location : 房総白浜乙姫漁港 Camera : Pentax WS80
でも、がんばります。
実際のところ、ちょっと楽しみにしている自分もいるのです。
金のことは当たり前のこととして、
日本人として日本で働くって、素晴らしいと思うから。
良き1年となることを、心からお祈り申し上げます。
パパ先制打
今年も残すところ30分ですね。
皆さんはどんな年でしたか。
そして、来年はどう過ごされるのでしょう。
2010年はいろいろな、実に、まったく、いろいろなことがあり、
得たもの、失ったもの、変わらぬもの、通り過ぎたもの、
さまざまな事柄が、普段よりも濃く感じられた年となりました。
どたんばたんと大急ぎで日本に戻り、
無事妻と息子と3人で時間を過ごすこともでき、
また、釣りに行く元気や時間もできはじめました。
せっかく日本に戻ったのですし、
かねがね聞いていたエギングというものを、
市原海釣り施設や地元船橋漁港などで試してみました。
ヒイカが思っていた以上に釣れました。
おいしくってびっくりしました。息子も家族も満足です。
釣りに行く金は・・・と、うーん(笑)
早く仕事探さねばならんのですが、
なかなか気持ちの切り替えがうまくいきません。
現職がある状態での仕事探しというのが、
こうもおかしな感覚だとは思っても見ませんでした。
正月はまた、妻のいる新潟を訪ねたいと思っています。
その後は派遣かアルバイトの形で仕事を探すつもりです。
日本での仕事経験は高校大学時代のバイトだけ。
もう35の俺が、日本では何の経験も実績も無い俺が、
社会の役に立つことなんて、できるのだろうか。
不安でいっぱいです。

Location : 房総白浜乙姫漁港 Camera : Pentax WS80
でも、がんばります。
実際のところ、ちょっと楽しみにしている自分もいるのです。
金のことは当たり前のこととして、
日本人として日本で働くって、素晴らしいと思うから。
良き1年となることを、心からお祈り申し上げます。
パパ先制打
2010年11月28日
独立性に敏感な国
皆さん今晩おはようございます。
帰国前にもうひとつだけアップすることにしました。
しかしダブリンは雪で真っ白です。帰国便大丈夫だろうか・・・・。

Camera : Sony Ericsson C510 Cybershot Mobile
さて、EU国旗を燃やすおばあちゃんです。
昨日は土曜ということで、いつもの集まりに顔を出しましたが、
今日日曜に実行へと移される今年の政府予算に対する最後のアピールとして、
ICTU(アイルランド労働組合評議会)によるデモが行われていました。
規模は5万人の予想を超え、6万人以上に達したようです。 続きを読む
帰国前にもうひとつだけアップすることにしました。
しかしダブリンは雪で真っ白です。帰国便大丈夫だろうか・・・・。

Camera : Sony Ericsson C510 Cybershot Mobile
さて、EU国旗を燃やすおばあちゃんです。
昨日は土曜ということで、いつもの集まりに顔を出しましたが、
今日日曜に実行へと移される今年の政府予算に対する最後のアピールとして、
ICTU(アイルランド労働組合評議会)によるデモが行われていました。
規模は5万人の予想を超え、6万人以上に達したようです。 続きを読む
2010年10月08日
ノー・プレッシャー、ユア・チョイス
皆さん今晩おはようございます。
釣りにはなかなかいけません。忙しいなぁ。
今日はちょいとカナダの情報をCanada.comで見てたんですが、
そちらにイギリスで放送されたらしい環境問題に関するCMが取り上げられてましたので、
ちょいとご紹介。
2010年までにCO2を10%減らすという、
「10:10」(テンテン)キャンペーンがあります。

イギリス政府も参加しているのですが、
ちょいとCMが過激すぎたようで、皆から反感を買ったようです。
問題のCMを見てみたんですが、
「10:10」を皆でやろうよ的な空気の中、
断った人が真っ赤に吹っ飛びます。
薦める側の人は「強制はしないよ」「それぞれの選択だからね」的なことを言いますが、
結果的にNOのかたはトマトに。
http://www.youtube.com/watch?v=xx4yr0FFhMQ
年齢認証が必要です。そこそこグロいので注意してください。
「断ったら死ぬよ」的な、かなり強烈なCMです。
さすがにやりすぎてしまったようですね。
「シートベルトをしめましょう」系のCMである「Think!」シリーズにも
かなり過激な描写がでてきます。
なかでもこいつは忘れられないなぁ・・・・。
(事故のシーンが演じられていますが、リアルなので注意してください。)
ナレーションの訳:
大抵の被害者と同じように、ジュリーは彼女を殺した人を知っていました。
それは彼女の息子でした。
シートベルトをしていませんでした。
彼女にぶつかり死なせた後、彼は深く座りました(一仕事終えてくつろぎました)。
考えて!いつもシートベルトをつけなさい。
こちらは年齢制限などありませんが、やっぱりちょいと強烈です。
シートベルト、必ず後部座席の人にもお願いするようになりましたよ・・・・。
良いと思われるものは放送してしまう国ですが、
苦情が噴出したところを見ると、どうやらCO2に対する危機認識は、
シートベルトほど強くなかったようですね。
・・・そりゃそうだろ。漠然としすぎてるし、特定の個人に責任はないものなぁ。
ちょいと方向は違いますが、
まぁ英国・アイルランドレポートってな感じで。
次回はサバを見せたいところです。
(ちょっと気分的にすさんじゃったので、今、追記しました。) 続きを読む
釣りにはなかなかいけません。忙しいなぁ。
今日はちょいとカナダの情報をCanada.comで見てたんですが、
そちらにイギリスで放送されたらしい環境問題に関するCMが取り上げられてましたので、
ちょいとご紹介。
2010年までにCO2を10%減らすという、
「10:10」(テンテン)キャンペーンがあります。

イギリス政府も参加しているのですが、
ちょいとCMが過激すぎたようで、皆から反感を買ったようです。
問題のCMを見てみたんですが、
「10:10」を皆でやろうよ的な空気の中、
断った人が真っ赤に吹っ飛びます。
薦める側の人は「強制はしないよ」「それぞれの選択だからね」的なことを言いますが、
結果的にNOのかたはトマトに。
http://www.youtube.com/watch?v=xx4yr0FFhMQ
年齢認証が必要です。そこそこグロいので注意してください。
「断ったら死ぬよ」的な、かなり強烈なCMです。
さすがにやりすぎてしまったようですね。
「シートベルトをしめましょう」系のCMである「Think!」シリーズにも
かなり過激な描写がでてきます。
なかでもこいつは忘れられないなぁ・・・・。
(事故のシーンが演じられていますが、リアルなので注意してください。)
ナレーションの訳:
大抵の被害者と同じように、ジュリーは彼女を殺した人を知っていました。
それは彼女の息子でした。
シートベルトをしていませんでした。
彼女にぶつかり死なせた後、彼は深く座りました(一仕事終えてくつろぎました)。
考えて!いつもシートベルトをつけなさい。
こちらは年齢制限などありませんが、やっぱりちょいと強烈です。
シートベルト、必ず後部座席の人にもお願いするようになりましたよ・・・・。
良いと思われるものは放送してしまう国ですが、
苦情が噴出したところを見ると、どうやらCO2に対する危機認識は、
シートベルトほど強くなかったようですね。
・・・そりゃそうだろ。漠然としすぎてるし、特定の個人に責任はないものなぁ。
ちょいと方向は違いますが、
まぁ英国・アイルランドレポートってな感じで。
次回はサバを見せたいところです。
(ちょっと気分的にすさんじゃったので、今、追記しました。) 続きを読む
タグ :やりすぎにもいろいろあるようで
2010年05月14日
コンテスト・・っすか?
皆さん今晩おはようございます。
例によって代わり映えのない生活を続けているのですが、
ちょっと一風変わったメールが届きました。

Union Musical Torrevejense : http://unionmusicaltorrevejense.com/galeria_de_fotos.htm
Union Musical Torrevejenseという楽団から、
なんと作曲コンテストへの参加を募るメールです(笑)
<ここをクリックするとメールの全文表示(ソースじゃないよ)>
VIII SYMPHONY COMPOSITION CONTEST FOR BANDS TORREVIEJA 2010
第八回吹奏楽のための管弦作曲コンテスト トーレビエハ2010年
参加費は無料。締め切りは10月31日。
15~20分の作品。1等のみ選出。賞金15000ユーロ。
XIX PASODOBLE MUSIC COMPOSITION CONTEST
第十九回パソドブレ作曲コンテスト。
参加費は無料。締め切りは10月16日。
一等賞金3000ユーロ、二等賞金900ユーロ、三等賞金300ユーロ。
コンテストへの参加を募るメールが届くこと自体にはそれほど驚かないのですが、
うーん、ジャンルと賞金額がなんだかいけてるなぁ。
これを俺に書け、と(笑)
さて、このメール。
私はThunderbirdな人なのですが、
本メールはバッチリ詐欺メール警告されております。

そもそも仕事先のメルアドじゃなくて、
私用メルアドに来ているのがおかしい。
でも、内容はともかくちょっと興味がわいたので、
調べてみることにしたのでした。 続きを読む
例によって代わり映えのない生活を続けているのですが、
ちょっと一風変わったメールが届きました。

Union Musical Torrevejense : http://unionmusicaltorrevejense.com/galeria_de_fotos.htm
Union Musical Torrevejenseという楽団から、
なんと作曲コンテストへの参加を募るメールです(笑)
<ここをクリックするとメールの全文表示(ソースじゃないよ)>
VIII SYMPHONY COMPOSITION CONTEST FOR BANDS TORREVIEJA 2010
第八回吹奏楽のための管弦作曲コンテスト トーレビエハ2010年
参加費は無料。締め切りは10月31日。
15~20分の作品。1等のみ選出。賞金15000ユーロ。
XIX PASODOBLE MUSIC COMPOSITION CONTEST
第十九回パソドブレ作曲コンテスト。
参加費は無料。締め切りは10月16日。
一等賞金3000ユーロ、二等賞金900ユーロ、三等賞金300ユーロ。
コンテストへの参加を募るメールが届くこと自体にはそれほど驚かないのですが、
うーん、ジャンルと賞金額がなんだかいけてるなぁ。
これを俺に書け、と(笑)
さて、このメール。
私はThunderbirdな人なのですが、
本メールはバッチリ詐欺メール警告されております。

そもそも仕事先のメルアドじゃなくて、
私用メルアドに来ているのがおかしい。
でも、内容はともかくちょっと興味がわいたので、
調べてみることにしたのでした。 続きを読む
2010年05月11日
バナーお着替え
皆さん今晩おはようございます。
仕事は後半戦突入です。
もっと海に(というか、釣りができるような海に)近ければ、
短い時間でも釣りにいけるのですが、なかなか難しいですね。
とにかく後半戦を乗り切ってしまえば、
またスケジュール的には自由になれるからがんばです。
さて、はなはだネタが薄くて申し訳ないのですが、
お化け屋敷バナーを変えました。
試しに「癒」という字をほそーく書いてみたらなんかイイ感じだったので、
すすっ、すぱっ、という感じで書いてみました。
以前よりも、かなりすっきりしたんじゃないかと思います。
↓以前

↓こんなんも作ったんですが

季節的にどうかと。
写真撮ったのは先月なんですが、どう見ても秋か冬なんですよね。
4月というと、まだまだ寒くて緑一杯というわけには。
なんかネタ無いかなぁ・・・・うーん。
淡々とした生活を送っているのがまる解りです(笑)
パパ先制打
仕事は後半戦突入です。
もっと海に(というか、釣りができるような海に)近ければ、
短い時間でも釣りにいけるのですが、なかなか難しいですね。
とにかく後半戦を乗り切ってしまえば、
またスケジュール的には自由になれるからがんばです。
さて、はなはだネタが薄くて申し訳ないのですが、
お化け屋敷バナーを変えました。
試しに「癒」という字をほそーく書いてみたらなんかイイ感じだったので、
すすっ、すぱっ、という感じで書いてみました。
以前よりも、かなりすっきりしたんじゃないかと思います。
↓以前

↓こんなんも作ったんですが

季節的にどうかと。
写真撮ったのは先月なんですが、どう見ても秋か冬なんですよね。
4月というと、まだまだ寒くて緑一杯というわけには。
なんかネタ無いかなぁ・・・・うーん。
淡々とした生活を送っているのがまる解りです(笑)
パパ先制打
2010年05月07日
後悔を喜びに(できるかなぁ)
皆さん今晩おはようございます。
大仕事が一つ済んで、ほんの少し気が楽になってます。
明日のが済んだら・・・家にこもっての仕事になります(笑)

さて、バハマの釣り人さんからはありがたくもお褒めの言葉をいただきましたが、
色合いと字の形というか、やはりお化け屋敷というかちょっと怖いので、
もうちょっとさわやかなのに変えようかなって、
今夜は筆ペン握ってます。
・・・・今考えると、なんでこんなことしたかなぁ。
やっぱ仕事のプレッシャーでとち狂ったんだな。
習字も図画工作も万年「がんばりましょう」でしたし、
筆ペンどころか、ただのペンだって殴り書きばかりの私。(しかも英語)
実は、妻の父親は書道で賞を取るほどの腕前なものですから、
見られることを考えると、か~なり照れくさい。
でもまぁ、いまさら恥ずかしがる必要もないだろうし、
もうちょっとすっきりとしたバナー、つくります(笑)
もともと基礎なんてありゃしない。楽しくかければそれでいいや!(オドオド)
さて・・・もうちょっと書いてみよう。
A4を2枚埋めたら、一つ選んで加工しよう。
パパ先制打
大仕事が一つ済んで、ほんの少し気が楽になってます。
明日のが済んだら・・・家にこもっての仕事になります(笑)

さて、バハマの釣り人さんからはありがたくもお褒めの言葉をいただきましたが、
色合いと字の形というか、やはりお化け屋敷というかちょっと怖いので、
もうちょっとさわやかなのに変えようかなって、
今夜は筆ペン握ってます。
・・・・今考えると、なんでこんなことしたかなぁ。
やっぱ仕事のプレッシャーでとち狂ったんだな。
習字も図画工作も万年「がんばりましょう」でしたし、
筆ペンどころか、ただのペンだって殴り書きばかりの私。(しかも英語)
実は、妻の父親は書道で賞を取るほどの腕前なものですから、
見られることを考えると、か~なり照れくさい。
でもまぁ、いまさら恥ずかしがる必要もないだろうし、
もうちょっとすっきりとしたバナー、つくります(笑)
もともと基礎なんてありゃしない。楽しくかければそれでいいや!(オドオド)
さて・・・もうちょっと書いてみよう。
A4を2枚埋めたら、一つ選んで加工しよう。
パパ先制打
2010年04月28日
ヨーロッパプレイス
皆さん今晩おはようございます。
先の記事でお気づきになった方もいるかと思いますが、
変な竿が写真に写っていましたね。

ええ。ええ。
引っ張りますよ~(笑)
さて、秋に偶然釣れていらいご無沙汰だった鰈(カレイ)です。
最近はコイツがメインになってきたにもかかわらず、まだ紹介していませんでした。
そこで今日は、カレイと乱獲についてです。 続きを読む
先の記事でお気づきになった方もいるかと思いますが、
変な竿が写真に写っていましたね。

ええ。ええ。
引っ張りますよ~(笑)
さて、秋に偶然釣れていらいご無沙汰だった鰈(カレイ)です。
最近はコイツがメインになってきたにもかかわらず、まだ紹介していませんでした。
そこで今日は、カレイと乱獲についてです。 続きを読む
2010年04月10日
小ネタ(しかも内輪)
皆さん今晩おはようございます。
先日はMikadoのリール、Ultravioletを紹介しましたが、
その後コンビニでもMikadoを見かけました。
元ネタはこちら>帝の紫外線(4008RD)

Camera : Pentax WS40
・・・・いや、それだけなんです。
ごめんなさいごめんなさい。
イースターのお休みも終盤に近づき、
いよいよネタが切れちゃいました。
Brayの記事は写真の編集に手間を取っているので、
上げられるかなぁ、休み中に。
しっかし、じつにマズそうなお菓子です(爆)
もちろん買いませんでしたが。
パパ先制打
先日はMikadoのリール、Ultravioletを紹介しましたが、
その後コンビニでもMikadoを見かけました。
元ネタはこちら>帝の紫外線(4008RD)

Camera : Pentax WS40
・・・・いや、それだけなんです。
ごめんなさいごめんなさい。
イースターのお休みも終盤に近づき、
いよいよネタが切れちゃいました。
Brayの記事は写真の編集に手間を取っているので、
上げられるかなぁ、休み中に。
しっかし、じつにマズそうなお菓子です(爆)
もちろん買いませんでしたが。
パパ先制打
2010年04月08日
写真についてのお知らせ
皆さん、今晩おはようございます。
今日はお知らせです。
Picasaを利用し始めてからというもの、
安心して高画質の写真へリンクが張れるようになったため、
ばしばしとってアップロードしていたのですが、
ふと忘れていたことがありました。
私のとった写真は、
クリエティブ・コモンズ・ライセンス下で提供しています。
現在は、コピー、再配布および放送が可能、
条件として、撮影者の著作権表示、営利利用の禁止、
画像の改変、変形、加工の禁止が付されています。
が、利用した商品などをレビューの一部として一枚撮りした場合はともかく、
ロゴやお店などの写真、商品パッケージなど、
私以外の人間が主体として写っている写真などは、
上のライセンスで提供してはまずいわけです。

あー、鳥とか面倒言わないから素敵(笑)Camera : Pentax WS80
メーカーさんなどの寛大な許容が無ければ、
私のような人間では、なかなかブログを続けてゆくことが出来ません。
(ほんっっと、感謝しています。)
というわけで、別段問題が起きたわけではないのですが、
自主的にPicasaアルバムの著作権条件を見直しました。
上記に当てはまりそうな画像については、
「再利用を許可しない(著作権をすべて留保する)」の設定に変えました。
風景写真などについては、これまで通り利用できます。
よろしくご了承ください。
パパ先制打
今日はお知らせです。
Picasaを利用し始めてからというもの、
安心して高画質の写真へリンクが張れるようになったため、
ばしばしとってアップロードしていたのですが、
ふと忘れていたことがありました。
私のとった写真は、
クリエティブ・コモンズ・ライセンス下で提供しています。
現在は、コピー、再配布および放送が可能、
条件として、撮影者の著作権表示、営利利用の禁止、
画像の改変、変形、加工の禁止が付されています。
が、利用した商品などをレビューの一部として一枚撮りした場合はともかく、
ロゴやお店などの写真、商品パッケージなど、
私以外の人間が主体として写っている写真などは、
上のライセンスで提供してはまずいわけです。

あー、鳥とか面倒言わないから素敵(笑)Camera : Pentax WS80
メーカーさんなどの寛大な許容が無ければ、
私のような人間では、なかなかブログを続けてゆくことが出来ません。
(ほんっっと、感謝しています。)
というわけで、別段問題が起きたわけではないのですが、
自主的にPicasaアルバムの著作権条件を見直しました。
上記に当てはまりそうな画像については、
「再利用を許可しない(著作権をすべて留保する)」の設定に変えました。
風景写真などについては、これまで通り利用できます。
よろしくご了承ください。
パパ先制打
2010年04月07日
広げてく・・Wittner Taktell QM2
皆さん今晩おはようございます。
5月、6月はひどく忙しいことが予想されるので、
おそらく、釣りはおろかブログもあまり書けなくなる気がします。
イースターの休みということで、
なるべく記事を載せていきたいと思うのですが、
いかんせんネタが無いですね・・・。
今日は今になって(午後5時)天気がよくなってきたんですが、
釣具屋がもう閉まってるだろうから餌が買えない・・・。こりゃ明日だな。
書くことが無いなら書かなければいいんですけど(笑)、
検索キーワードなど見てみると、釣り以外でいらっしゃる方も多いようです。
アイルランドのページを見にいらっしゃる方はもちろんですが、
思いもしなかったところでリンクが張られてたりしてびっくりしてます。
Googleでこのブログを調べてみたんですが、
なぜか東京外語大関連のページに載っていたりとか、 <Mikadoの住所との絡みらしい
黒崎の地域ページに載っていたりとか、 <自動エサ付け機を作ったときの絡みらしい
桔梗の関連ページに載っていたりとか、 <コンポストで出した植木鉢との絡みらしい
デジカメの価格比較ページに載っていたりとか、 <WS80の紹介との絡みらしい
なにやら色々関連づいておりました。びっくり。
「桔梗」はギャルゲーをはじめ、結構よく見るキーワードのせいか、
リンク先では水原ありささんの犬夜叉の桔梗コスプレ写真と一緒に載ってました。
うーん。かわいい。コスプレ、今じゃ文化だもんな。
いろんなところでブログが紹介されるのは嬉しいことですので、
時間のあるとき、ネタの無いときには話題を広げてこうかなって思ってます。
・・・って言い訳だなぁ、やっぱり(笑)
えい。とにかく今日は釣具じゃありません。
なんと音楽の練習で使うメトロノームです。

Camera : Nikon D40
続きを読む
5月、6月はひどく忙しいことが予想されるので、
おそらく、釣りはおろかブログもあまり書けなくなる気がします。
イースターの休みということで、
なるべく記事を載せていきたいと思うのですが、
いかんせんネタが無いですね・・・。
今日は今になって(午後5時)天気がよくなってきたんですが、
釣具屋がもう閉まってるだろうから餌が買えない・・・。こりゃ明日だな。
書くことが無いなら書かなければいいんですけど(笑)、
検索キーワードなど見てみると、釣り以外でいらっしゃる方も多いようです。
アイルランドのページを見にいらっしゃる方はもちろんですが、
思いもしなかったところでリンクが張られてたりしてびっくりしてます。
Googleでこのブログを調べてみたんですが、
なぜか東京外語大関連のページに載っていたりとか、 <Mikadoの住所との絡みらしい
黒崎の地域ページに載っていたりとか、 <自動エサ付け機を作ったときの絡みらしい
桔梗の関連ページに載っていたりとか、 <コンポストで出した植木鉢との絡みらしい
デジカメの価格比較ページに載っていたりとか、 <WS80の紹介との絡みらしい
なにやら色々関連づいておりました。びっくり。
「桔梗」はギャルゲーをはじめ、結構よく見るキーワードのせいか、
リンク先では水原ありささんの犬夜叉の桔梗コスプレ写真と一緒に載ってました。
うーん。かわいい。コスプレ、今じゃ文化だもんな。
いろんなところでブログが紹介されるのは嬉しいことですので、
時間のあるとき、ネタの無いときには話題を広げてこうかなって思ってます。
・・・って言い訳だなぁ、やっぱり(笑)
えい。とにかく今日は釣具じゃありません。
なんと音楽の練習で使うメトロノームです。

Camera : Nikon D40
続きを読む
2010年04月03日
Man of Alan + Woman of Alan
皆さん今晩こんにちは。
あまりやらないのですが、今日は借りてきたネタです(笑)
何はともあれ、YouTube一発。
Kmala KMARさんのブログ、「旅物語≒食べ物語」にて知りました。
紹介されていたのはこちらです>島の古典 ~アラン諸島旅慕情(8)~

写真は拾い物です。
イギリスのインディーバンド、British Sea Powerによる音楽ですが、
曲単体で聴くと大した曲じゃない気がしますが、
ちょっと、いや、かなりいい感じです。
アイルランドの厳しい自然と向き合う姿を映した、
1934年製作のドキュメンタリー映画「Man of Aran」と合わさって、
非常に旅情的かつ感傷的な雰囲気を出しています。
どうやら上のムービーの曲名はWoman of Aran(笑)
上のBSPホームページにて聞くことが出来ます。
続きを読む
あまりやらないのですが、今日は借りてきたネタです(笑)
何はともあれ、YouTube一発。
Kmala KMARさんのブログ、「旅物語≒食べ物語」にて知りました。
紹介されていたのはこちらです>島の古典 ~アラン諸島旅慕情(8)~

写真は拾い物です。
イギリスのインディーバンド、British Sea Powerによる音楽ですが、
曲単体で聴くと大した曲じゃない気がしますが、
ちょっと、いや、かなりいい感じです。
アイルランドの厳しい自然と向き合う姿を映した、
1934年製作のドキュメンタリー映画「Man of Aran」と合わさって、
非常に旅情的かつ感傷的な雰囲気を出しています。
どうやら上のムービーの曲名はWoman of Aran(笑)
上のBSPホームページにて聞くことが出来ます。
続きを読む
2010年03月26日
性格診断
皆さん今晩おはようございます。
最近はイースターの休み前ということもあり、
どたばた忙しくしています。

Bray, Co Wicklow | Camera : WS80
ブログ書きたいのになかなか元気も出ず・・・やれやれ。
写真ばかりたまってしまいますね。
さて、暇をしているとついネットに逃げるわけですが(爆)
ダブリンで学生をされている古都(こと)さんのブログで
Personality and Career Developmentという授業の記事を読みました。
(「就活モジュール:ことばこ in Dublin) 続きを読む
最近はイースターの休み前ということもあり、
どたばた忙しくしています。

Bray, Co Wicklow | Camera : WS80
ブログ書きたいのになかなか元気も出ず・・・やれやれ。
写真ばかりたまってしまいますね。
さて、暇をしているとついネットに逃げるわけですが(爆)
ダブリンで学生をされている古都(こと)さんのブログで
Personality and Career Developmentという授業の記事を読みました。
(「就活モジュール:ことばこ in Dublin) 続きを読む