2010年02月09日
あっちの岬は釣~れるぞぅ
皆さん今晩おはようございます。
Skerriesに続いて、再び浮気をしてまいりました。
まだ現在進行中の浮気なものですから、のんびりアップになるかと思います。
よろしくお付き合いください。
今回の浮気の相手は、Howth(ホース)です。
とりあえずはオフィシャル観光情報。
Howth is Magic - Online portal to the Howth Sutton Baldoyle
さて。
ダブリンで「釣りをしたい」と思ったとします。
いきなり釣具屋さんに行くのはなんなので、
とりあえず周りの人に聞いてみる。
すると必ず出てくる地名がHowthです。
HowthはUlster(ウルスター州)の釣りのメッカです。
以前紹介した冊子でもでっかく紹介されています。
Howthはダブリンの北東にぴょこんと飛び出した地域です。(クリックでローカル地図)
おそらくは陸繫島だと思いますが、水曜どうでしょうを見て知った言葉なので
本当にそうだかは解りません。
まーそんな程度です。私の知識なんて。(ケケッ)
見た感じはほとんど島だけど、陸続きになっている、って思えば間違いないです。
Skerriesに続いて、再び浮気をしてまいりました。
まだ現在進行中の浮気なものですから、のんびりアップになるかと思います。
よろしくお付き合いください。
今回の浮気の相手は、Howth(ホース)です。
とりあえずはオフィシャル観光情報。
Howth is Magic - Online portal to the Howth Sutton Baldoyle
さて。
ダブリンで「釣りをしたい」と思ったとします。
いきなり釣具屋さんに行くのはなんなので、
とりあえず周りの人に聞いてみる。
すると必ず出てくる地名がHowthです。
HowthはUlster(ウルスター州)の釣りのメッカです。
以前紹介した冊子でもでっかく紹介されています。
Howthはダブリンの北東にぴょこんと飛び出した地域です。(クリックでローカル地図)
おそらくは陸繫島だと思いますが、水曜どうでしょうを見て知った言葉なので
本当にそうだかは解りません。
まーそんな程度です。私の知識なんて。(ケケッ)
見た感じはほとんど島だけど、陸続きになっている、って思えば間違いないです。
そんな釣りのメッカHowthですが、高級住宅街としても有名です。
U2のLarry Mullen(ラリー・マレン)ですとか、
小説家のJohn Banville(ジョン・バンヴィル)が有名です。
Thin LizzyのPhil Lynott(フィル・ライノット(没))も住んでたようです。

U2 Sunday Bloody Sunday - リンクはYouTube
アイルランドのハリウッドっていうと言い過ぎなのかもしれない、
というか完全に言い過ぎなんですが(笑)、
地元の人にはそういうことをのたまう方もいます。
交通の便が良く訪問しやすいせいか、観光スポットとしても人気があります。
日曜の午後などに散歩して、ぺロっと獲れたての魚食ってくるには最高の場所だと思います。
電車での旅にはダブリン版江ノ島電鉄、海沿いを走るDARTを利用します。
センターにあるDublin Connolly駅からですと直通始発は7:06で所要時間は30分弱。
帰りは直通終電23:55まであるようです。運賃は片道€2.30、往復€4.20です。(小児半額)
便は15分おきくらいにありますから、結構多いと思います。
時刻表や運賃チェックはIrish Railのホームページからどうぞ。
バスはセンターEden Quayから。
Eden QuayというのはRiver Liffy(リッフィー川)沿いを指す地名です。
Dublin Busの31番と31b番が出ています。
所要時間は約1時間となっていますが、道路が空いていればもっと早く着くでしょう。
月~金は朝6:45から、日曜も9:15から出ています。料金は片道€1.80のようです。
そうそう。アイルランドのバスは出発時間しか決まってません。
時間表はどのバス停であっても、バスが出発地を何時に出るかしか書いてありません。
ルート途中のバス停に、いったいいつバスが来るかは神のみぞ知るというアバウトさ。
あ、それと手をあげて止めるのも忘れないでくださいね。
止まらないですよ。止めないと(笑)
Howthの堤防は夏から秋にかけて大混雑だと聞いていましたので、
先年は独りになりたかったこともあり敬遠していましたが、
1月になり、さすがにもう人もいないだろうと思いましたし、
何度トライしてもColliemoreでは坊主続き、
ところが海釣りの掲示板など見てみるとHowthやDún Laoghaire(ダン・レオリー)では
なんか釣れている人が結構いる。
Sea Angling Ireland - Built in board
他に釣れている人がいるなら、俺も釣れるんじゃないかなぁ!
という至って弱く単純な理由でふらふらふら~と。
ホントに浮気ですね。これでは(笑)

ある朝天気はいい感じ。風もないみたいです。
これならきちんと着込めばそれほど寒くなさそうでしたので、さっそく出発。

道もすいてるし空は真っ青。
いいねぇ。いいねぇ。
「道すがら。」へつづく。
パパ先制打
U2のLarry Mullen(ラリー・マレン)ですとか、
小説家のJohn Banville(ジョン・バンヴィル)が有名です。
Thin LizzyのPhil Lynott(フィル・ライノット(没))も住んでたようです。

U2 Sunday Bloody Sunday - リンクはYouTube
アイルランドのハリウッドっていうと言い過ぎなのかもしれない、
というか完全に言い過ぎなんですが(笑)、
地元の人にはそういうことをのたまう方もいます。
交通の便が良く訪問しやすいせいか、観光スポットとしても人気があります。
日曜の午後などに散歩して、ぺロっと獲れたての魚食ってくるには最高の場所だと思います。
電車での旅にはダブリン版江ノ島電鉄、海沿いを走るDARTを利用します。
センターにあるDublin Connolly駅からですと直通始発は7:06で所要時間は30分弱。
帰りは直通終電23:55まであるようです。運賃は片道€2.30、往復€4.20です。(小児半額)
便は15分おきくらいにありますから、結構多いと思います。
時刻表や運賃チェックはIrish Railのホームページからどうぞ。
バスはセンターEden Quayから。
Eden QuayというのはRiver Liffy(リッフィー川)沿いを指す地名です。
Dublin Busの31番と31b番が出ています。
所要時間は約1時間となっていますが、道路が空いていればもっと早く着くでしょう。
月~金は朝6:45から、日曜も9:15から出ています。料金は片道€1.80のようです。
そうそう。アイルランドのバスは出発時間しか決まってません。
時間表はどのバス停であっても、バスが出発地を何時に出るかしか書いてありません。
ルート途中のバス停に、いったいいつバスが来るかは神のみぞ知るというアバウトさ。
あ、それと手をあげて止めるのも忘れないでくださいね。
止まらないですよ。止めないと(笑)
Howthの堤防は夏から秋にかけて大混雑だと聞いていましたので、
先年は独りになりたかったこともあり敬遠していましたが、
1月になり、さすがにもう人もいないだろうと思いましたし、
何度トライしてもColliemoreでは坊主続き、
ところが海釣りの掲示板など見てみるとHowthやDún Laoghaire(ダン・レオリー)では
なんか釣れている人が結構いる。
Sea Angling Ireland - Built in board
他に釣れている人がいるなら、俺も釣れるんじゃないかなぁ!
という至って弱く単純な理由でふらふらふら~と。
ホントに浮気ですね。これでは(笑)

ある朝天気はいい感じ。風もないみたいです。
これならきちんと着込めばそれほど寒くなさそうでしたので、さっそく出発。

道もすいてるし空は真っ青。
いいねぇ。いいねぇ。
「道すがら。」へつづく。
パパ先制打
Posted by パパ先制打 at 08:21│Comments(0)
│Howth