2020年11月05日
GN125メモ【各種整備データ/カスタム類】
【2020/11/05更新】
GN125の自分用整備データ覚書になります。
手元のものが大幅に育ったのでこちらも更新します。

ネットで得た情報はblockquote引用させていただいております。情報を共有してくださっている先人の皆様に深く感謝いたします。
それ以外はほとんどが同系 GN125F 2014年12月版サービスマニュアル(99500H3030DE001)と GN125H 2010年7月版パーツカタログ(9900BH05330H000)の数値です。
作業の様子は一部ですがYouTubeにて公開しています。

Suzuki GN125H 10,000km 点検整備と走行レビュー
E、H、2Fほか、場合によっては他のバイクも入り混じると思われます。また、実際に使用したり試していないデータも入っています。
ご利用になる方は自己責任でお願い致します。
┏◑ ペコリン
パパ先制打
――――――――――――――――― 続きを読む
GN125の自分用整備データ覚書になります。
手元のものが大幅に育ったのでこちらも更新します。
ネットで得た情報はblockquote引用させていただいております。情報を共有してくださっている先人の皆様に深く感謝いたします。
それ以外はほとんどが同系 GN125F 2014年12月版サービスマニュアル(99500H3030DE001)と GN125H 2010年7月版パーツカタログ(9900BH05330H000)の数値です。
作業の様子は一部ですがYouTubeにて公開しています。

Suzuki GN125H 10,000km 点検整備と走行レビュー
E、H、2Fほか、場合によっては他のバイクも入り混じると思われます。また、実際に使用したり試していないデータも入っています。
ご利用になる方は自己責任でお願い致します。
┏◑ ペコリン
パパ先制打
――――――――――――――――― 続きを読む
2018年04月20日
GN125で初モトブログ
皆さんこんばんおはようございます。
パパ先制打でございます。
GN125を購入して6ヶ月?
え。もうそんなに?=( ̄□ ̄;)⇒ガーン!

ずいぶんと運転にも慣れて来て、
楽しくあちこち乗っております。
走行距離は3500kmくらいです。
動画をさんざん撮っているくせに
編集を完全に放棄しておりましたが、
とうとう初モトブログのアップロードにこぎつけました。
ご視聴いただければ嬉しく思います。(*´∇`*)
全4回の予定です。
┏◑ ペコリン
しかしこれから最高の季節なんだよなあ、アイルランド。
ますます編集せずに乗ってしまうような・・・
釣りも始めてしまうような・・・
が、がんばります(滝汗
パパ先制打 続きを読む
パパ先制打でございます。
GN125を購入して6ヶ月?
え。もうそんなに?=( ̄□ ̄;)⇒ガーン!

ずいぶんと運転にも慣れて来て、
楽しくあちこち乗っております。
走行距離は3500kmくらいです。
動画をさんざん撮っているくせに
編集を完全に放棄しておりましたが、
とうとう初モトブログのアップロードにこぎつけました。
ご視聴いただければ嬉しく思います。(*´∇`*)
全4回の予定です。
┏◑ ペコリン
しかしこれから最高の季節なんだよなあ、アイルランド。
ますます編集せずに乗ってしまうような・・・
釣りも始めてしまうような・・・
が、がんばります(滝汗
パパ先制打 続きを読む
2018年03月04日
「東からの獣」写真・学んだこと
ダブリンは雪景色です(*´∇`*)

写真をたくさん撮って来ましたので
ずららら〜っとならべます。┏◑ ペコリン
追記:
ようやく落ち着いたので写真と時系列コメント、
さらに今回の経験から学んだことを追加しました。
パパ先制打
(トップページから見ている方は、下の
「続きを読む」をクリックしてくださいね。)
続きを読む

写真をたくさん撮って来ましたので
ずららら〜っとならべます。┏◑ ペコリン
追記:
ようやく落ち着いたので写真と時系列コメント、
さらに今回の経験から学んだことを追加しました。
パパ先制打
(トップページから見ている方は、下の
「続きを読む」をクリックしてくださいね。)
続きを読む
タグ :撮りまくり思ったよりもキツかった
2017年12月04日
バイク(GN125)を買いました
皆さまこんばんこんにちは。
ブログ放置のパパ先制打ですorz
なにやら久しぶりにログインしてみたら
画像の容量制限が100MBから2500MBに
増えていましたので、
試しにスマホから投稿してみようかと。
スマホからなら旅先や釣りの待ち時間などに
投稿できるかもな・・・というわけです。
と言ってものんびりとしたアイルランド生活、
特に変わったこともなく笑

なに書こうかなあ。
おお、大きな変化といえば、
趣味のために最近バイクを買いましたよ。 続きを読む
ブログ放置のパパ先制打ですorz
なにやら久しぶりにログインしてみたら
画像の容量制限が100MBから2500MBに
増えていましたので、
試しにスマホから投稿してみようかと。
スマホからなら旅先や釣りの待ち時間などに
投稿できるかもな・・・というわけです。
と言ってものんびりとしたアイルランド生活、
特に変わったこともなく笑

なに書こうかなあ。
おお、大きな変化といえば、
趣味のために最近バイクを買いましたよ。 続きを読む
2017年01月19日
あっちへこっちへ顔を出し
皆さんこんばん今日は。
お久しぶりでございます┏◑ ペコリン
最近は発信にも熱が入らず、
すっかりブログの更新は放置の状態でしたね。
というか文章書くのに時間がかかりすぎてorz
国語苦手であります笑
もっと短くいい加減に書けば良いのですけどね・・・それじゃね・・・

Camera : Xperia Z3 Compact
釣りには変わらず行っておりますが、
ツイッターの方がその場その場の気分で送れるので多用しています。
さすがミニブログだけあるというか。
続きを読む
お久しぶりでございます┏◑ ペコリン
最近は発信にも熱が入らず、
すっかりブログの更新は放置の状態でしたね。
というか文章書くのに時間がかかりすぎてorz
国語苦手であります笑
もっと短くいい加減に書けば良いのですけどね・・・それじゃね・・・
Camera : Xperia Z3 Compact
釣りには変わらず行っておりますが、
ツイッターの方がその場その場の気分で送れるので多用しています。
さすがミニブログだけあるというか。
続きを読む
2016年04月27日
近いぞ居るぞやったるぞ
皆様こんばんおはようございます。
ようやく日差しに晩春の輝きが混じるようになりましたが、
アイルランドはまだまだ寒いです。
今日の気温は最高が9度。夜はなんと0度です。
海の方もさっぱり水温が上がらず沖でも8℃周辺をうろうろしてますから、
まだまだ魚は釣れません。
ふと気づけばもう3週間も釣りをしておらず、
どうも仕事のイライラもたまってきて、
なんだか心に落ち着きがなく殺伐としていると感じておりました。
そこで。

Camera : Xperia Z3 Compact
運河へ行ってみました! 続きを読む
ようやく日差しに晩春の輝きが混じるようになりましたが、
アイルランドはまだまだ寒いです。
今日の気温は最高が9度。夜はなんと0度です。
海の方もさっぱり水温が上がらず沖でも8℃周辺をうろうろしてますから、
まだまだ魚は釣れません。
ふと気づけばもう3週間も釣りをしておらず、
どうも仕事のイライラもたまってきて、
なんだか心に落ち着きがなく殺伐としていると感じておりました。
そこで。
Camera : Xperia Z3 Compact
運河へ行ってみました! 続きを読む
2016年03月13日
ブログの画像で悩み中
皆様こんばんおはようございます。

Camera : Xperia Z3 Compact
とうとうアイルランドも雪。残らないし積もらないのですけど、毎日寒いね。
ブログ更新が止まっております (´・ω・`)ショボン
寒かったり天気が悪かったりとあまり釣りに行くこともできず、
行ったら行ったでちっこい魚一匹なんて事ばかりなので
あまり書く事がない。
というのもあるんですが、
実のところ、ブログで使う画像の扱いで萎えているというのが大きいです。
愚痴ります。←
私の使っているナチュログは 500 MB までアップロードが可能です。
以前は 100 MB だったのですが、大きくなりました。
続きを読む
Camera : Xperia Z3 Compact
とうとうアイルランドも雪。残らないし積もらないのですけど、毎日寒いね。
ブログ更新が止まっております (´・ω・`)ショボン
寒かったり天気が悪かったりとあまり釣りに行くこともできず、
行ったら行ったでちっこい魚一匹なんて事ばかりなので
あまり書く事がない。
というのもあるんですが、
実のところ、ブログで使う画像の扱いで萎えているというのが大きいです。
愚痴ります。←
私の使っているナチュログは 500 MB までアップロードが可能です。
以前は 100 MB だったのですが、大きくなりました。
続きを読む
2015年10月25日
無いものは無いのであーる
皆さんこんばんおはようございます。
まずはお礼から。
動画を見てくださった皆さん、本当にありがとう┏◑ ペコリン
見てない方は、是非←
ネタ(撮った動画)はまだあるのですけど、
やはり編集に時間かかるので休みを待たねばという感じです笑
BGM動画みたいに、ケルト音楽垂れ流しな動画作りたいです。
さて、もうすぐハロウィンですね。

Camera : Xperia Z3 Compact
木々もだいぶ色づいて、いよいよ冬が見えてきました。
ほんの5日前の写真なのですが、
同僚に寄れば既にほとんど散ってしまった場所もあるとの事。
気温もだいぶ下がりましたね・・・。
ついこないだまでは、なんだかんだで昼時17〜8度はあったのですけど
最近は下回る事が多くなりました。

Camera : Xperia Z3 Compact
メタルジグを投げ始めてまだ数ヶ月なのですが、
思っていたより釣れる釣れる。
釣行準備も片付けも、サビキなどよりずっと楽ですし、
なにより投げても引いても。釣ること自体がとても楽しいヽ(´▽`)/
狙う対象のはっきりしないサビキ釣りって、
釣れれば良いところがあるというか、なるほど漁に近いというか。
もうちょっと日本みたいに撒き餌使ったりとバリエーションがあるなら良いのですが、
いかんせんこちらはぶん投げのみのうえ、
サビキも大して種類がありませんので楽しみは薄いです。
また、かかってからのやり取りの楽しさは明らかにジグが上です。
ぶん投げサビキの竿はどうしても長めになりますので、
固いんですよね・・・すぐ手前まで来ちゃうのです。
そんなわけで、今後はもうメタルジグ中心で行こうと思っているのですが、
うーん。問題が山積。
さっそくちょろちょろ書き出してみましょう。 続きを読む
まずはお礼から。
動画を見てくださった皆さん、本当にありがとう┏◑ ペコリン
見てない方は、是非←
ネタ(撮った動画)はまだあるのですけど、
やはり編集に時間かかるので休みを待たねばという感じです笑
BGM動画みたいに、ケルト音楽垂れ流しな動画作りたいです。
さて、もうすぐハロウィンですね。
Camera : Xperia Z3 Compact
木々もだいぶ色づいて、いよいよ冬が見えてきました。
ほんの5日前の写真なのですが、
同僚に寄れば既にほとんど散ってしまった場所もあるとの事。
気温もだいぶ下がりましたね・・・。
ついこないだまでは、なんだかんだで昼時17〜8度はあったのですけど
最近は下回る事が多くなりました。
Camera : Xperia Z3 Compact
メタルジグを投げ始めてまだ数ヶ月なのですが、
思っていたより釣れる釣れる。
釣行準備も片付けも、サビキなどよりずっと楽ですし、
なにより投げても引いても。釣ること自体がとても楽しいヽ(´▽`)/
狙う対象のはっきりしないサビキ釣りって、
釣れれば良いところがあるというか、なるほど漁に近いというか。
もうちょっと日本みたいに撒き餌使ったりとバリエーションがあるなら良いのですが、
いかんせんこちらはぶん投げのみのうえ、
サビキも大して種類がありませんので楽しみは薄いです。
また、かかってからのやり取りの楽しさは明らかにジグが上です。
ぶん投げサビキの竿はどうしても長めになりますので、
固いんですよね・・・すぐ手前まで来ちゃうのです。
そんなわけで、今後はもうメタルジグ中心で行こうと思っているのですが、
うーん。問題が山積。
さっそくちょろちょろ書き出してみましょう。 続きを読む
2015年10月14日
初動画をアップしてみた
皆さんこんばんおはようございます。
さて、先日行って参りました Antrim への釣行ですが、
とりあえずでっかい魚が釣れた時の様子を
動画にしてみました!ヽ(´▽`)/イヤフー
第一話「新種光臨」はこちらです┏◑ ペコリン
しかし、ちょいと凝りすぎた気もします(笑)
もっとざっくりでっかい字にすりゃ良かったかなorz
よろしければ視聴くださいませ。是非、是非┏◑ ペコリン
設定から720p(HD)にしてからフルスクリーン再生すれば文字が読める・・・・
でもここクリックしてYoutubeからでっかく再生した方が綺麗か。ヤレヤレゴメンナサイ

第四話「この一本が欲しかった」へ続く。
パパ先制打


さて、先日行って参りました Antrim への釣行ですが、
とりあえずでっかい魚が釣れた時の様子を
動画にしてみました!ヽ(´▽`)/イヤフー
第一話「新種光臨」はこちらです┏◑ ペコリン
しかし、ちょいと凝りすぎた気もします(笑)
もっとざっくりでっかい字にすりゃ良かったかなorz
よろしければ視聴くださいませ。是非、是非┏◑ ペコリン
設定から720p(HD)にしてからフルスクリーン再生すれば文字が読める・・・・
でもここクリックしてYoutubeからでっかく再生した方が綺麗か。ヤレヤレゴメンナサイ

第四話「この一本が欲しかった」へ続く。
パパ先制打
ランキング参加しています。どうぞよろしく。

読後に上の写真をクリックしていただけると、元気と勇気と読者が増加いたします。
(ランキングページは別ウィンドウで開きます。)

よろしければこちらも!
2015年09月13日
すかっどまーく
みなさん今晩お早うございます。
今回は先日偶然釣り上げた鯵に関する情報調査です。
こちらは連続記事となっております。
第一話「新種光臨」はこちらからどうぞ┏◑ ペコリン
まさかいないだろうと思っていた鯵。
何にも変わらぬ 味 を持っていた 鯵 。(言うな
鯵が釣れると解った以上、
日本人の血 が騒ぎます。
早速ツイッターでざっくり検索してみたところ、
イギリスはブライトンにある釣具屋が
「 鯵だらけ 」みたいなツイートをしています ( º﹃º` )エエノウ

しかしブライトンまでは結構距離があります。
・・・釣り場まで行くことを考えると、飛行機とレンタカーかな。
ダブリン国際空港→ガトウィック国際空港→ブライトンマリーナ・・・。
または、フェリーで・・・
ダブリン港→ホーリーヘッド港→ブライトンマリーナ・・・。
頼むぜ Google! ╭( ・ㅂ・)و グッ !

遠いぞ orz 続きを読む
今回は先日偶然釣り上げた鯵に関する情報調査です。
こちらは連続記事となっております。
第一話「新種光臨」はこちらからどうぞ┏◑ ペコリン
まさかいないだろうと思っていた鯵。
何にも変わらぬ 味 を持っていた 鯵 。(言うな
鯵が釣れると解った以上、
日本人の血 が騒ぎます。
早速ツイッターでざっくり検索してみたところ、
イギリスはブライトンにある釣具屋が
「 鯵だらけ 」みたいなツイートをしています ( º﹃º` )エエノウ

ブライトン良いところです。綺麗だしフィッシュアンドチップス美味いし。(画像は拾い物のCC)
しかしブライトンまでは結構距離があります。
・・・釣り場まで行くことを考えると、飛行機とレンタカーかな。
ダブリン国際空港→ガトウィック国際空港→ブライトンマリーナ・・・。
または、フェリーで・・・
ダブリン港→ホーリーヘッド港→ブライトンマリーナ・・・。
頼むぜ Google! ╭( ・ㅂ・)و グッ !

遠いぞ orz 続きを読む
2015年06月13日
2015年04月11日
久しぶり。本当に、久しぶり。
皆様こんばんは。お久しゅうございます。
前記事を見て、アイルランドに戻ってもうすぐ3年なのかと、
我ながら驚いています。
そして、3年もアイルランドで釣りをしていなかったのかと、
これまた驚いております(笑)
・・・車を手に入れなかったせいだろうなぁ。
戻ってすぐ買った自転車が思いのほかに至便でして。
と言いますかはっきり言ってググィッ
続きを読む
前記事を見て、アイルランドに戻ってもうすぐ3年なのかと、
我ながら驚いています。
そして、3年もアイルランドで釣りをしていなかったのかと、
これまた驚いております(笑)
・・・車を手に入れなかったせいだろうなぁ。
戻ってすぐ買った自転車が思いのほかに至便でして。
と言いますかはっきり言ってググィッ
続きを読む
タグ :復活の鈍し
2012年08月28日
ただいまダブリンb
皆様こんばんおはようございます。
というわけで、先日ダブリンに戻りました。
まだホステル住まいですが賃貸契約が結べましたので、
今週末には宿無しから昇格ですw
これから就労許可証やらなんやらめんどくさいのがorz
日本にいたせいで「w」やら「b」やら顔文字やら使い始めるかと思いますが、
若返った証拠です。どうかご寛恕くださいませ。(`=ω=´)ゞ ビシ!
今年の鯖は、ちょっと無理だろうなぁ・・。
車買いたいけど、他に払うものが多すぎる。
また落ち着いたら投稿いたします。
ではでは。
パパ先制打
タグ :近況
2012年04月03日
経過報告
みなさま、お久しぶりでございます。
2年と言う長い無給休暇になりましたが、
先週末に一通り事が済み、休暇の理由もなくなりました。
8月終わりにはアイルランドへ戻るつもりで居ります。
(仕事は元のままあるけど入国が心配・・・戻れるだろうか・・・・)
書こうと思い途中になった記事がずたぼろですねぇw
なんだか色々あったので、まぁ仕方ありません。
これらは放置・・・・になると思います。
また釣りもすると思いますので、その際には記事も再開しようと思います。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
┏◑ ペコリン
パパ先制打
2011年03月04日
房総チャージ釣行 その0 (近況のご報告)
皆さんこんばんおはようございます。
ご無沙汰しております。
さっそくではありますが、近況報告でございます。

江戸川橋たもと (c) 2009 Mitimasu - Creative Commons License CC BY-SA 3.0
雇用契約の締結はまだなのですが、
出版関係の編集アルバイトを始めています。
詳しい内容や社名はここで明かすことができませんが、
人にも環境にも条件にも恵まれた、やりがいのある仕事だと感じています。
続きを読む
ご無沙汰しております。
さっそくではありますが、近況報告でございます。

江戸川橋たもと (c) 2009 Mitimasu - Creative Commons License CC BY-SA 3.0
雇用契約の締結はまだなのですが、
出版関係の編集アルバイトを始めています。
詳しい内容や社名はここで明かすことができませんが、
人にも環境にも条件にも恵まれた、やりがいのある仕事だと感じています。
続きを読む
2010年11月26日
無給休暇+一時帰国
皆さん今日こんばんは。
お久しぶりでございます。
妻の病状は急速に悪くなり、一事が万事となりつつあり、
新聞でもご存知のとおりの不況の中、
おっかなびっくり無給休暇を申請したところ、
同僚はもちろんのこと、3段上の上司まで、
信じられぬようなサポートと、ありがたい申し出も重なって、
13年の海外生活を、来年9月までたたむこととなりました。
当然というか、釣りには先の記事以来全く行っておりません。
つらいなぁ。

Camera : Sony Ericsson C510 Cybershot Mobile
ここ数週間は引越しの準備に明け暮れ、
こんなに溜め込んでいたのかと、
あきれ返らんばかりの荷物を貸し倉庫につめ、
車に家具に、売る暇もありませんからとっておけぬものは全て処分し、
一昨日からようやく掃除をはじめています。
家の引渡しは来週月曜朝11時。
火曜30日のエアー・フランスで日本へと戻ります。
ついたらすぐに妻に会いに行くつもりですが、
なにぶん貯金もそこをつき、無給休暇という状態ですので、
あまり長居はできず、またいつでも行けるような金銭状態でもありませんから、
早々に短期バイトを探し始めることになるかと思います。
しかし、いざとなれば何時でも飛んでいける距離にいられることと、
息子のそばにいてあげられることは嬉しいことです。
地球はまだまだ、生活圏にはなりませんね。
せいぜい国の単位だとつくづく実感しています。
アイルランドの皆様、サポートしてくれて本当にありがとう。
来て数年は、いわば事故のような状況で来た国だったこともあり、
正直「何でこんなところに来たかなぁ」と腐る毎日でしたが、
大変なときには、理屈抜きで、まるで自分の家族のごとく、
人を大切にするアイルランド文化を目の当たりにし、
明らかに日本よりも素晴らしいところを発見した気がします。
サービスは劣悪、だましだましあいは常、インフラも不十分、
うわさは千里を回り、プライドは意味なく高く、正直、良い国だとは思わない。
そんな国だというのに、みなが実に素直な笑顔でいられる秘訣は、
人にとってもっとも大切なもの、それは家族、友人、同僚といった、
人と人のつながりを、純然たる姿勢で守っているからだと感じました。
そんなこんなでアイルランドよりのレポートは正式に休業です。
日本で釣りに行くことや、アイルランドに関する情報があれば、
記事を投稿しようと思います。が、難しいかもしれません。
今後もブログは続けます。
どうぞよろしくお願いいたします。
パパ先制打
追記:
これで魚の種類がもっと多ければ、
アイルランド、ばきっと最高なのになぁ(爆)
お久しぶりでございます。
妻の病状は急速に悪くなり、一事が万事となりつつあり、
新聞でもご存知のとおりの不況の中、
おっかなびっくり無給休暇を申請したところ、
同僚はもちろんのこと、3段上の上司まで、
信じられぬようなサポートと、ありがたい申し出も重なって、
13年の海外生活を、来年9月までたたむこととなりました。
当然というか、釣りには先の記事以来全く行っておりません。
つらいなぁ。
Camera : Sony Ericsson C510 Cybershot Mobile
ここ数週間は引越しの準備に明け暮れ、
こんなに溜め込んでいたのかと、
あきれ返らんばかりの荷物を貸し倉庫につめ、
車に家具に、売る暇もありませんからとっておけぬものは全て処分し、
一昨日からようやく掃除をはじめています。
家の引渡しは来週月曜朝11時。
火曜30日のエアー・フランスで日本へと戻ります。
ついたらすぐに妻に会いに行くつもりですが、
なにぶん貯金もそこをつき、無給休暇という状態ですので、
あまり長居はできず、またいつでも行けるような金銭状態でもありませんから、
早々に短期バイトを探し始めることになるかと思います。
しかし、いざとなれば何時でも飛んでいける距離にいられることと、
息子のそばにいてあげられることは嬉しいことです。
地球はまだまだ、生活圏にはなりませんね。
せいぜい国の単位だとつくづく実感しています。
アイルランドの皆様、サポートしてくれて本当にありがとう。
来て数年は、いわば事故のような状況で来た国だったこともあり、
正直「何でこんなところに来たかなぁ」と腐る毎日でしたが、
大変なときには、理屈抜きで、まるで自分の家族のごとく、
人を大切にするアイルランド文化を目の当たりにし、
明らかに日本よりも素晴らしいところを発見した気がします。
サービスは劣悪、だましだましあいは常、インフラも不十分、
うわさは千里を回り、プライドは意味なく高く、正直、良い国だとは思わない。
そんな国だというのに、みなが実に素直な笑顔でいられる秘訣は、
人にとってもっとも大切なもの、それは家族、友人、同僚といった、
人と人のつながりを、純然たる姿勢で守っているからだと感じました。
そんなこんなでアイルランドよりのレポートは正式に休業です。
日本で釣りに行くことや、アイルランドに関する情報があれば、
記事を投稿しようと思います。が、難しいかもしれません。
今後もブログは続けます。
どうぞよろしくお願いいたします。
パパ先制打
追記:
これで魚の種類がもっと多ければ、
アイルランド、ばきっと最高なのになぁ(爆)
2010年09月04日
戻ってきた。アイルランドに。
皆さん、今晩おはようございます。
お久しぶりのかたも、初めての方も、
改めてよろしくお願いします。

Location : シャルル・ド・ゴール国際空港 Camera : Sony Ericsson C510 Cyber Mobile
夏いっぱい日本に帰っておりました。
妻の病が重くなり、病院通いや子供の世話など色々ありましたが、
やはり自分の国、頑張ることができました。
市原海釣り施設ではサッパやアカエイが、新潟巻漁港では豆アジがいっぱい釣れました。
厳しい中で元気をもらうことができました。 続きを読む
お久しぶりのかたも、初めての方も、
改めてよろしくお願いします。

Location : シャルル・ド・ゴール国際空港 Camera : Sony Ericsson C510 Cyber Mobile
夏いっぱい日本に帰っておりました。
妻の病が重くなり、病院通いや子供の世話など色々ありましたが、
やはり自分の国、頑張ることができました。
市原海釣り施設ではサッパやアカエイが、新潟巻漁港では豆アジがいっぱい釣れました。
厳しい中で元気をもらうことができました。 続きを読む
2010年06月02日
外はサンサン、俺は中。
皆さん今日こんばんは。
アイルランドの初夏がやってまいりました。
夕立のような大雨もたまにありますが、
窓から見える景色は空も木々も青々しく輝いております。
アイルランドに来て良かったと思うことの一つです。

家の裏手は不況のため建設工事が止まり、良い景色となってます。
Camera : Sony Ericsson C510 Cybershot Mobile
先の日曜には、また数時間ほど釣りに行ってきました。
Colliemoreは今年もきれいですよ。なんとサバがつれましたよ。
こうなると行きたくて行きたくてしょうがなくなります(笑)
しかし毎年毎年この素晴らしい季節に室内にこもるのが、私たちの仕事。
同僚とも会うたびに苦笑する日々。
もっとも4月終わりごろから続いていた大仕事はいよい大詰めです。
今週末にはとりあえずのカタが付く、というか、つけないといけません。 続きを読む
アイルランドの初夏がやってまいりました。
夕立のような大雨もたまにありますが、
窓から見える景色は空も木々も青々しく輝いております。
アイルランドに来て良かったと思うことの一つです。

家の裏手は不況のため建設工事が止まり、良い景色となってます。
Camera : Sony Ericsson C510 Cybershot Mobile
先の日曜には、また数時間ほど釣りに行ってきました。
Colliemoreは今年もきれいですよ。なんとサバがつれましたよ。
こうなると行きたくて行きたくてしょうがなくなります(笑)
しかし毎年毎年この素晴らしい季節に室内にこもるのが、私たちの仕事。
同僚とも会うたびに苦笑する日々。
もっとも4月終わりごろから続いていた大仕事はいよい大詰めです。
今週末にはとりあえずのカタが付く、というか、つけないといけません。 続きを読む
2010年04月12日
とうとう来たな。
皆さん今晩おはようございます。

Camera : Sony Erricson C510 Cybershot Mobile
イースター期間最後の日曜は快晴でした。
友人の引越しを手伝い、
薄手の服にもかかわらず、汗をかきました。
春が、来ました。
いつもの季節がやってきた。
本年度の仕事の統括だ。
いつもどおり、寝る暇がなくなるくらい、忙しくなる。
明日から、6月初旬まで、
ブログはたまの更新になるかと思います。
冬春の釣行統括は、6月か。
まいったな(笑)
楽しみにしている方、サポートしてくださってる方、
ありがとうございます。
そして、ごめんなさい。
しばらくこちらは、スローテンポになります。
・・・・・さぁ、やるぞ!
パパ先制打

Camera : Sony Erricson C510 Cybershot Mobile
イースター期間最後の日曜は快晴でした。
友人の引越しを手伝い、
薄手の服にもかかわらず、汗をかきました。
春が、来ました。
いつもの季節がやってきた。
本年度の仕事の統括だ。
いつもどおり、寝る暇がなくなるくらい、忙しくなる。
明日から、6月初旬まで、
ブログはたまの更新になるかと思います。
冬春の釣行統括は、6月か。
まいったな(笑)
楽しみにしている方、サポートしてくださってる方、
ありがとうございます。
そして、ごめんなさい。
しばらくこちらは、スローテンポになります。
・・・・・さぁ、やるぞ!
パパ先制打
2010年02月22日
釣り、癒し、意味。
みなさん今晩おはようございます。
Howth釣行の第5話です。
非常に個人的な、いわば吐露、自己確認です。
あまり楽しい文章ではありません。ごめんなさい。
第1話 > あっちの岬は釣~れるぞぅ
第2話 > 道すがら。
第3話 > 下見十分
第4話 > ここは観光地(ひそかな決意)
防波堤と、帰りの車で考えました。
Colliemoreでも坊主を繰り返し、
勇んでいったHowthでも坊主と相成った以上、
これは純粋に冬の釣り方を知らない+腕が悪いと認めざるをえない。
幼いころから頭や手が器用な私は、
個人としての能力に、幸いにも、恵まれたため、
挑戦したことは大抵うまくやり遂げてしまうタイプでした。
失敗をあまり経験していない人間にありがちな、
全能感に支えられたパーフェクショニストでしたので、
あまりうまく行かないことはすぐそれと悟り、とっとと止めてしまうたちでした。
一方で、たとえうまく行かなくても、
途中結果として、成功や正の評価が含まれておれば興味を失わず、
または、純粋に興味を失ったり、理由なき負の評価や無評価を受けない限り、
楽しく、しかし執拗に色々試すことでそれを乗り越えることができるタイプでした。
続きを読む
Howth釣行の第5話です。
非常に個人的な、いわば吐露、自己確認です。
あまり楽しい文章ではありません。ごめんなさい。
第1話 > あっちの岬は釣~れるぞぅ
第2話 > 道すがら。
第3話 > 下見十分
第4話 > ここは観光地(ひそかな決意)
防波堤と、帰りの車で考えました。
Colliemoreでも坊主を繰り返し、
勇んでいったHowthでも坊主と相成った以上、
これは純粋に冬の釣り方を知らない+腕が悪いと認めざるをえない。
幼いころから頭や手が器用な私は、
個人としての能力に、幸いにも、恵まれたため、
挑戦したことは大抵うまくやり遂げてしまうタイプでした。
失敗をあまり経験していない人間にありがちな、
全能感に支えられたパーフェクショニストでしたので、
あまりうまく行かないことはすぐそれと悟り、とっとと止めてしまうたちでした。
一方で、たとえうまく行かなくても、
途中結果として、成功や正の評価が含まれておれば興味を失わず、
または、純粋に興味を失ったり、理由なき負の評価や無評価を受けない限り、
楽しく、しかし執拗に色々試すことでそれを乗り越えることができるタイプでした。
続きを読む