2020年11月05日
GN125メモ【各種整備データ/カスタム類】
【2020/11/05更新】
GN125の自分用整備データ覚書になります。
手元のものが大幅に育ったのでこちらも更新します。

ネットで得た情報はblockquote引用させていただいております。情報を共有してくださっている先人の皆様に深く感謝いたします。
それ以外はほとんどが同系 GN125F 2014年12月版サービスマニュアル(99500H3030DE001)と GN125H 2010年7月版パーツカタログ(9900BH05330H000)の数値です。
作業の様子は一部ですがYouTubeにて公開しています。

Suzuki GN125H 10,000km 点検整備と走行レビュー
E、H、2Fほか、場合によっては他のバイクも入り混じると思われます。また、実際に使用したり試していないデータも入っています。
ご利用になる方は自己責任でお願い致します。
┏◑ ペコリン
パパ先制打
――――――――――――――――― 続きを読む
GN125の自分用整備データ覚書になります。
手元のものが大幅に育ったのでこちらも更新します。
ネットで得た情報はblockquote引用させていただいております。情報を共有してくださっている先人の皆様に深く感謝いたします。
それ以外はほとんどが同系 GN125F 2014年12月版サービスマニュアル(99500H3030DE001)と GN125H 2010年7月版パーツカタログ(9900BH05330H000)の数値です。
作業の様子は一部ですがYouTubeにて公開しています。

Suzuki GN125H 10,000km 点検整備と走行レビュー
E、H、2Fほか、場合によっては他のバイクも入り混じると思われます。また、実際に使用したり試していないデータも入っています。
ご利用になる方は自己責任でお願い致します。
┏◑ ペコリン
パパ先制打
――――――――――――――――― 続きを読む
2019年02月04日
GN125のハッピーメーターを確認してみる
皆さんこんばんおはようございます。
パパ先制打でございます。
おかげさまで動画の方を多くの方に登録していただき、
感謝感激雨あられでございます。
ありがとうございます。
現在はダブリンの街中を走り
朝ごはんを食べに行く風邪っぴき動画・・・笑
そして去年のハロウィンに訪ねた
ゴールウェイツーリングの動画をアップしています。
お時間のある時にでもご視聴いただければ幸いです。
┏◑ ペコリン
さて、私の GN125 はタイヤのサイズを
一回り大きなものに変えています。
前輪は 2.75 から 3 へ。
そして後輪は 3.5 から 110/90 へと変更しています。
ふと気になったのですが、大きなタイヤにすると
一回転で進める距離が長くなります。
バイクは前輪の回転数をもとにして
スピードメーターや ODO(距離)メーターが表示されます。
なので私の GN は買った状態、純正よりも
距離やスピードが少なめに表示されているはずです。
特に前輪はフェンダー干渉すれすれの大きさなので
外周距離が相当伸びてしまっているはず。
いったいどのくらい変化するのか。
気になって調べてみました。
続きを読む
パパ先制打でございます。
おかげさまで動画の方を多くの方に登録していただき、
感謝感激雨あられでございます。
ありがとうございます。
現在はダブリンの街中を走り
朝ごはんを食べに行く風邪っぴき動画・・・笑
そして去年のハロウィンに訪ねた
ゴールウェイツーリングの動画をアップしています。
お時間のある時にでもご視聴いただければ幸いです。
┏◑ ペコリン
さて、私の GN125 はタイヤのサイズを
一回り大きなものに変えています。
前輪は 2.75 から 3 へ。
そして後輪は 3.5 から 110/90 へと変更しています。
ふと気になったのですが、大きなタイヤにすると
一回転で進める距離が長くなります。
バイクは前輪の回転数をもとにして
スピードメーターや ODO(距離)メーターが表示されます。
なので私の GN は買った状態、純正よりも
距離やスピードが少なめに表示されているはずです。
特に前輪はフェンダー干渉すれすれの大きさなので
外周距離が相当伸びてしまっているはず。
いったいどのくらい変化するのか。
気になって調べてみました。
続きを読む
2018年04月20日
GN125で初モトブログ
皆さんこんばんおはようございます。
パパ先制打でございます。
GN125を購入して6ヶ月?
え。もうそんなに?=( ̄□ ̄;)⇒ガーン!

ずいぶんと運転にも慣れて来て、
楽しくあちこち乗っております。
走行距離は3500kmくらいです。
動画をさんざん撮っているくせに
編集を完全に放棄しておりましたが、
とうとう初モトブログのアップロードにこぎつけました。
ご視聴いただければ嬉しく思います。(*´∇`*)
全4回の予定です。
┏◑ ペコリン
しかしこれから最高の季節なんだよなあ、アイルランド。
ますます編集せずに乗ってしまうような・・・
釣りも始めてしまうような・・・
が、がんばります(滝汗
パパ先制打 続きを読む
パパ先制打でございます。
GN125を購入して6ヶ月?
え。もうそんなに?=( ̄□ ̄;)⇒ガーン!

ずいぶんと運転にも慣れて来て、
楽しくあちこち乗っております。
走行距離は3500kmくらいです。
動画をさんざん撮っているくせに
編集を完全に放棄しておりましたが、
とうとう初モトブログのアップロードにこぎつけました。
ご視聴いただければ嬉しく思います。(*´∇`*)
全4回の予定です。
┏◑ ペコリン
しかしこれから最高の季節なんだよなあ、アイルランド。
ますます編集せずに乗ってしまうような・・・
釣りも始めてしまうような・・・
が、がんばります(滝汗
パパ先制打 続きを読む
2017年01月19日
あっちへこっちへ顔を出し
皆さんこんばん今日は。
お久しぶりでございます┏◑ ペコリン
最近は発信にも熱が入らず、
すっかりブログの更新は放置の状態でしたね。
というか文章書くのに時間がかかりすぎてorz
国語苦手であります笑
もっと短くいい加減に書けば良いのですけどね・・・それじゃね・・・

Camera : Xperia Z3 Compact
釣りには変わらず行っておりますが、
ツイッターの方がその場その場の気分で送れるので多用しています。
さすがミニブログだけあるというか。
続きを読む
お久しぶりでございます┏◑ ペコリン
最近は発信にも熱が入らず、
すっかりブログの更新は放置の状態でしたね。
というか文章書くのに時間がかかりすぎてorz
国語苦手であります笑
もっと短くいい加減に書けば良いのですけどね・・・それじゃね・・・
Camera : Xperia Z3 Compact
釣りには変わらず行っておりますが、
ツイッターの方がその場その場の気分で送れるので多用しています。
さすがミニブログだけあるというか。
続きを読む
2016年04月03日
HDR-AS200V。これはハマるわ。
皆様こんばんおはようございます。
聖パトリックの休日に行われましたパレードへ行って参りました。
人ごみにもまれつつ撮影したのですが編集がようやく終了。
Youtubeにアップいたしました!┏◑ ペコリン
すべてリアルタイムなので長い動画ですが、
雰囲気を感じ取っていただけるかと思います!ヽ(´▽`)/
そしてご覧いただくと解ると思いますが、
スマホ撮影の映像ではありえません・・・むふふ笑

Camera : Xperia Z3 Compact
Sony HDR-AS200V アクションカムであります!
なんと家族にプレゼントしていただいたのです(*´∇`*)ウレシイ
早速紹介して参りましょう! 続きを読む
聖パトリックの休日に行われましたパレードへ行って参りました。
人ごみにもまれつつ撮影したのですが編集がようやく終了。
Youtubeにアップいたしました!┏◑ ペコリン
すべてリアルタイムなので長い動画ですが、
雰囲気を感じ取っていただけるかと思います!ヽ(´▽`)/
そしてご覧いただくと解ると思いますが、
スマホ撮影の映像ではありえません・・・むふふ笑
Camera : Xperia Z3 Compact
Sony HDR-AS200V アクションカムであります!
なんと家族にプレゼントしていただいたのです(*´∇`*)ウレシイ
早速紹介して参りましょう! 続きを読む
2015年11月19日
動画作るの楽しいね
皆さんこんにちこんばんは。
アイルランドはとうとう冬になりました。
もはや釣りは・・・なかなか出来ませんショボン
つい数日前までは暖かかったのにな。

Camera : Xperia Z3 Compact
これで釣り納めになるかもしれないということで、
15日の日曜はのんびり釣行してきました。

Camera : Xperia Z3 Compact
おかげさまで釣れましたよヽ(´▽`)/
釣れたのは10匹ちょっと。
キープは4匹。どれも 40 cm 以上。
いやぁ、ジグすごいわ・・・。
さて、暁をやるなら黄昏時の動画も欲しいなあということで。
ダンレアリーの西堤防先端から街の方向を撮って参りました。
三日月が浮かんで、とても綺麗でした(*´ ▽`*)
よろしくご視聴と、もしよろしければ、
チャンネル登録も合わせてお願い致します┏◑ ペコリン
動画の宣伝だけというのもなんですので、
制作環境について書こうと思います。
お役に立つ情報があるか解りませんが併せてお読みくださいませ。 続きを読む
アイルランドはとうとう冬になりました。
もはや釣りは・・・なかなか出来ませんショボン
つい数日前までは暖かかったのにな。
Camera : Xperia Z3 Compact
これで釣り納めになるかもしれないということで、
15日の日曜はのんびり釣行してきました。
Camera : Xperia Z3 Compact
おかげさまで釣れましたよヽ(´▽`)/
釣れたのは10匹ちょっと。
キープは4匹。どれも 40 cm 以上。
いやぁ、ジグすごいわ・・・。
さて、暁をやるなら黄昏時の動画も欲しいなあということで。
ダンレアリーの西堤防先端から街の方向を撮って参りました。
三日月が浮かんで、とても綺麗でした(*´ ▽`*)
よろしくご視聴と、もしよろしければ、
チャンネル登録も合わせてお願い致します┏◑ ペコリン
動画の宣伝だけというのもなんですので、
制作環境について書こうと思います。
お役に立つ情報があるか解りませんが併せてお読みくださいませ。 続きを読む
2015年11月08日
ダンレアリーの景色
皆さんこんばんおはようございます。
2本目の動画を投稿致しましたのでお知らせ致します。
風景動画ですので、据え置きカメラの映像です。
(といってもソニーのスマホを置いておいただけですが苦笑)
早朝、朝焼けから徐々に朝の色に変わって行く空が綺麗でした。(*´∇`*)
BGM代わりにでもご利用頂ければ幸いです。
どうぞよろしくご視聴の上、宜しければチャンネル登録くださいませ┏◑ ペコリン
お。そうだ。
文字大きくしましたよb
パパ先制打


2本目の動画を投稿致しましたのでお知らせ致します。
風景動画ですので、据え置きカメラの映像です。
(といってもソニーのスマホを置いておいただけですが苦笑)
早朝、朝焼けから徐々に朝の色に変わって行く空が綺麗でした。(*´∇`*)
BGM代わりにでもご利用頂ければ幸いです。
どうぞよろしくご視聴の上、宜しければチャンネル登録くださいませ┏◑ ペコリン
お。そうだ。
文字大きくしましたよb
パパ先制打
ランキング参加しています。どうぞよろしく。

読後に上の写真をクリックしていただけると、元気と勇気と読者が増加いたします。
(ランキングページは別ウィンドウで開きます。)

よろしければこちらも!
2015年10月14日
初動画をアップしてみた
皆さんこんばんおはようございます。
さて、先日行って参りました Antrim への釣行ですが、
とりあえずでっかい魚が釣れた時の様子を
動画にしてみました!ヽ(´▽`)/イヤフー
第一話「新種光臨」はこちらです┏◑ ペコリン
しかし、ちょいと凝りすぎた気もします(笑)
もっとざっくりでっかい字にすりゃ良かったかなorz
よろしければ視聴くださいませ。是非、是非┏◑ ペコリン
設定から720p(HD)にしてからフルスクリーン再生すれば文字が読める・・・・
でもここクリックしてYoutubeからでっかく再生した方が綺麗か。ヤレヤレゴメンナサイ

第四話「この一本が欲しかった」へ続く。
パパ先制打


さて、先日行って参りました Antrim への釣行ですが、
とりあえずでっかい魚が釣れた時の様子を
動画にしてみました!ヽ(´▽`)/イヤフー
第一話「新種光臨」はこちらです┏◑ ペコリン
しかし、ちょいと凝りすぎた気もします(笑)
もっとざっくりでっかい字にすりゃ良かったかなorz
よろしければ視聴くださいませ。是非、是非┏◑ ペコリン
設定から720p(HD)にしてからフルスクリーン再生すれば文字が読める・・・・
でもここクリックしてYoutubeからでっかく再生した方が綺麗か。ヤレヤレゴメンナサイ

第四話「この一本が欲しかった」へ続く。
パパ先制打
ランキング参加しています。どうぞよろしく。

読後に上の写真をクリックしていただけると、元気と勇気と読者が増加いたします。
(ランキングページは別ウィンドウで開きます。)

よろしければこちらも!