ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
rssfeedicon RSS Feed (v2.0)
 購読方法はこちらです
プロフィール
パパ先制打
パパ先制打
アイルランドで就職。家族とともに暮らしていたが事情あって一人残ることに。一時帰国中にリラックス+お金のかからない遊びとして市原海づり施設デビューしたが、とても楽しかったためアイルランドでも続けることに。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年03月30日

シクラメン

皆さん今日おはようございます。


あまりの腐臭に負けて導入したコンポスト。>顛末はこちら
その後もまたフタが反って隙間ができたりしましたが、
あまりにすぐそうなるため、もうほったらかしながら使用しています。

またハエのわく季節になったら・・・・考えないとかもね。
冬の間は投入するものもあまりなく、だいぶん乾燥してました。
また魚のあらなど放り込み始め、少し心配だったのですが、
あっという間に分解してくれているようです。


Camera : Nikon D40

さて、そんな我が家にはシクラメンの鉢があります。
3年前、いや、4年前、だったかな。
妻にクリスマスのプレゼントに買ったものです。
今年は妻と息子にLamyのペンを買うことができましたが、
あのころはまだ税法上の手続きもしていなかったので収入も少なく、
(アイルランドでは結婚すると税の適用方法が変わります)
息子もまだまだ小さかったので、そんなプレゼントを買ってたんだなぁ・・・?
あれれ?まだ息子はいなかったかな?おなかの中?

とにかく、それくらい前だってことです(笑)
お互いに安くても楽しくなれるようなものを買ってたのを思い出します。

そんなシクラメンですが、妻が帰ってからは私、
私が日本に一時帰省する間は、近所の方に育てられています。
買ってそのまま育ててきましたし、
何度か落としたりしたために土も減り(あぁ赤ん坊パワー)、
ここ半年は元気もありません。

今日から2週間は、イースター期間のため自宅にいられます。
コンポストはもう半年。土もいい感じになったころでしょう。

植え替えをしてあげることに、しました。
はたして土がきちんとしているか。
すこし実験的な要素があるので、少しどきどきです。



Camera : Nikon D40

さて。コンポストをチェックします。
数日前にもあらを放り込んでいますが、
いい感じになくなっているようです。
早速適当な分量を取り分けて風呂場へ行きます。


Camera : Nikon D40


ああ、そういえばこの鉢は、妻と旅行に行ったとき買ったのでした。
あれは・・・ははは。さすがにもう昔すぎて覚えて無いなぁ。
多分8~9年前に彼女がイギリスに遊びに来たとき、
Land's End(ランズ・エンド)へ旅行したころ買ったのだったと思うんだけど・・・。

あ、そうだ!


Camera : Nikon D40

やっぱり釜印がありました。
少し調べてみたら、Cornwall(コーンウォール)地方の陶磁器作品を集めているサイト、
The Digital Museum of Cornish Ceramicsに登録されていました。
釜印(Marks)の一覧などあり、
コーニッシュ磁陶器が好きな方には実に役立ちそうなサイトです。

Country Lane Pottery (カントリー・レーン・ポタリー)

Land's End最寄の比較的大きな町、
Penzance(ペンザンス)にあるそうです。
青い花、桔梗(キキョウ)かな、とても気に入って買いました。



Camera : Nikon D40

土を風呂桶、って古いかな?バスタブに広げて、
コンポスト用に買った堆肥と1:1で混ぜることにしました。
堆肥はまだ湿っていたのでなかなか混ざりません。
よーーっく揉み解しながら混ぜ込んでいきます。


Camera : Nikon D40

鉢の底に小石を入れて、
少し土を入れ、古い土を取り除いたぶたのまんじゅうを入れ、
さらに土を入れ、指で優しくしっかり押さえれば植え替えは完了です。
ぶたのまんじゅう:シクラメンの別名。英名はPersian cyclamen



Camera : Nikon D40

あっ。

・・・・うん。植え替えてよかったなぁ(笑)
無事うまく根がはってくれると良いな。


パパ先制打



このブログの人気記事
海外で生卵?食うよそりゃ。
海外で生卵?食うよそりゃ。

防寒できるのか?バイクにナックルバイザー
防寒できるのか?バイクにナックルバイザー

同じカテゴリー(ゴミ問題)の記事画像
また腐臭が・・・・
ようやく落ち着いたか・・・
コンポストのその後。
臭い対策 ー コンポスト(製作/設置)
生ごみの臭い対策 ー 酸
これほどまでに凄まじいとは。
同じカテゴリー(ゴミ問題)の記事
 また腐臭が・・・・ (2010-06-12 07:39)
 ようやく落ち着いたか・・・ (2009-10-29 23:36)
 コンポストのその後。 (2009-10-23 08:10)
 臭い対策 ー コンポスト(製作/設置) (2009-10-05 07:15)
 臭い対策 ー コンポスト(調査) (2009-10-01 04:58)
 生ごみの臭い対策 ー 酸 (2009-09-30 07:09)


Posted by パパ先制打 at 01:28│Comments(0)ゴミ問題
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シクラメン
    コメント(0)