ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
rssfeedicon RSS Feed (v2.0)
 購読方法はこちらです
プロフィール
パパ先制打
パパ先制打
アイルランドで就職。家族とともに暮らしていたが事情あって一人残ることに。一時帰国中にリラックス+お金のかからない遊びとして市原海づり施設デビューしたが、とても楽しかったためアイルランドでも続けることに。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年02月17日

防寒できるのか?バイクにナックルバイザー


皆さんこんばんおはようございます。
お久しぶりでございます。
パパ先制打でございます。┏◑ ペコリン


昨年末のオコンネル橋のたもと。ガラガラです。


アイルランドはコロナ以降、
各種制限がレベル制で管理されています。

お店は基本スーパーと薬局、そして生活に必要な
金物を扱う店などを除き全て閉店。
飲食店はテイクアウトのみです。

殆どの期間で行動制限がかかり
自宅から5kmまたは2km圏内しか移動が
許されなかった/許されていないので
旅や釣りは全くできなくなってしまいました。
(続きを読むをクリックしてください┏◑ ペコリン)  続きを読む


Posted by パパ先制打 at 04:46Comments(0)調査GN125バイク

2020年11月05日

GN125メモ【各種整備データ/カスタム類】

【2020/11/05更新】

GN125の自分用整備データ覚書になります。
手元のものが大幅に育ったのでこちらも更新します。



ネットで得た情報はblockquote引用させていただいております。情報を共有してくださっている先人の皆様に深く感謝いたします。

それ以外はほとんどが同系 GN125F 2014年12月版サービスマニュアル(99500H3030DE001)と GN125H 2010年7月版パーツカタログ(9900BH05330H000)の数値です。

作業の様子は一部ですがYouTubeにて公開しています。

Suzuki GN125H 10,000km 点検整備と走行レビュー


E、H、2Fほか、場合によっては他のバイクも入り混じると思われます。また、実際に使用したり試していないデータも入っています。

ご利用になる方は自己責任でお願い致します。

┏◑ ペコリン

パパ先制打

―――――――――――――――――  続きを読む


Posted by パパ先制打 at 10:35Comments(1)YoutubeGN125整備

2019年02月04日

GN125のハッピーメーターを確認してみる

皆さんこんばんおはようございます。
パパ先制打でございます。

おかげさまで動画の方を多くの方に登録していただき、
感謝感激雨あられでございます。
ありがとうございます。

現在はダブリンの街中を走り
朝ごはんを食べに行く風邪っぴき動画・・・笑



そして去年のハロウィンに訪ねた
ゴールウェイツーリングの動画をアップしています。



お時間のある時にでもご視聴いただければ幸いです。
┏◑ ペコリン


さて、私の GN125 はタイヤのサイズを
一回り大きなものに変えています。

前輪は 2.75 から 3 へ。
そして後輪は 3.5 から 110/90 へと変更しています。



ふと気になったのですが、大きなタイヤにすると
一回転で進める距離が長くなります。
バイクは前輪の回転数をもとにして
スピードメーターや ODO(距離)メーターが表示されます。


なので私の GN は買った状態、純正よりも
距離やスピードが少なめに表示されているはずです。
特に前輪はフェンダー干渉すれすれの大きさなので
外周距離が相当伸びてしまっているはず。

いったいどのくらい変化するのか。
気になって調べてみました。
  続きを読む


Posted by パパ先制打 at 06:16Comments(3)調査YoutubeGN125バイク

2018年04月20日

GN125で初モトブログ

皆さんこんばんおはようございます。
パパ先制打でございます。

GN125を購入して6ヶ月?
え。もうそんなに?=( ̄□ ̄;)⇒ガーン!



ずいぶんと運転にも慣れて来て、
楽しくあちこち乗っております。
走行距離は3500kmくらいです。

動画をさんざん撮っているくせに
編集を完全に放棄しておりましたが、
とうとう初モトブログのアップロードにこぎつけました。



ご視聴いただければ嬉しく思います。(*´∇`*)
全4回の予定です。

┏◑ ペコリン



しかしこれから最高の季節なんだよなあ、アイルランド。
ますます編集せずに乗ってしまうような・・・
釣りも始めてしまうような・・・

が、がんばります(滝汗


パパ先制打  続きを読む


Posted by パパ先制打 at 07:40Comments(0)YoutubeGN125バイク

2018年03月26日

海外の海外ツーリング

みなさんこんばんおはようございます。
パパ先制打でございます。┏◑ ペコリン




ダブリンは気温こそ低いものの
ここ数日天気が良く、
隙間時間に景色を楽しみに
バイクに乗っております(*´∇`*)



冬から春へと変わると
日差しが徐々に、光の色が変わり、
景色が一変します。
良い季節はもうすぐです。




さて今日はサマータイム初日。
1日が1時間短くされて、
日本との時差は8時間となりました。

まだまだ寒いもののサマーシーズン突入ということで
思いつきで海外へツーリングに行ってまいりました。

海外・・・(。´・ω・)ん?

はい。海外から海外です笑
アイルランドには地続きの外国が一つだけあるのです。
爆弾、テロ、IRA、カトリック vs プロテスタント、
あまりイメージの良くない北アイルランドであります( ´・ω・`)オオ

といっても今はベルファスト合意を受けて概ね平和ですb
まあ・・・バブル感覚が抜けない人がいるように、
時代にとどまる人は必ずいますから「概ね」です。


(トップページから見ている方は、下の
 「続きを読む」をクリックしてくださいね。)
  続きを読む


Posted by パパ先制打 at 08:48Comments(0)GN125バイク写真アルバム

2018年02月20日

スピード違反と煽り運転

皆さんこんばんおはようございます。
パパ先制打です。



今日は曇り空ながら気温も高く、
GN125のエンジンをぶん回すのに良い日でしたよ。

城へ行ったり・・・



海へ行ったり・・・



180kmほどツーリングして参りました(*´∇`*)


そんな今日のGPS速度記録(行き)がこちら。



はい。この速度です。
平均時速61キロ、最高時速95キロ、
間違いございません。

ええ。市街地含めてこの数字です。
GNさんの中華ハッピーメーターだと70-105位の数字です。

125cc原付のGNさんにしては
異様に速いと思われるかと思います。


が。


速度違反はしていません。
というか、アイルランドでは速度違反は困難です。

なんなら何回かあおられて参りました笑
今回はアイルランドの道路事情です。デデデン

  続きを読む


Posted by パパ先制打 at 09:44Comments(0)調査GN125バイク

2018年02月05日

オイル交換してあげようねGN。

みなさんこんばんおはようございます。
パパ先制打です。

アイルランドは寒い毎日が続いていますが
仕事の合間にちょろちょろ出かけて
バイクを楽しんでいます(*´∇`*)

久々にサウス・ウォールに行ったり



バースデーパーティーの帰りの
女の子(泥酔)にメットを奪われたり苦笑



ダブリン山に登ったり



じつに楽しいです!ヽ(´▽`)/

乗り出すのが楽なのがいいなぁ。
バンディットに乗っていた大学時代は

車庫から出すのがおっくう

店で後ずさるのがおっくう

センタースタンド立てるのがおっくう

などなど、怠け者の私には
サボる理由がありすぎましたが
GNは自転車とあまり変わらないね。
すごいなあ。ほんと手軽。



さて、乗りまくるのは良いのですが
今週は氷点下もちらほら出るようで
流石に止めた方が無難な様子。

帰省から戻ってきてから手もつけず
凍結防止剤や泥で汚れ
メーターもぐっと回って2000km。

整備してあげなくては!
愛を!愛を与えねば!←
  続きを読む


Posted by パパ先制打 at 06:32Comments(4)GN125バイク整備

2018年02月03日

GN125整備/カスタム覚書

【こちらの記事は古いものになります。】
最新版はこちらをクリックください┏◑ ペコリン】



GN125の自分用整備データ覚書になります。



ネットで得た情報をblockquote引用させていただいております。
情報を共有してくださっている先人の皆様に深く感謝いたします。

E、H、2Fほか、場合によっては他のバイクも入り混じると思われます。
ご利用になる方は自己責任でお願い致します。

┏◑ ペコリン

パパ先制打

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

締め付けトルク

で、これをボルトで締めて、ドライブスプロケットはこれで完了!
ちなみに、このボルトには締め付けトルクは、ありません。
なぜかと言うと、スプロケが締まる方に回転していくので。。

バイクメンテ奮闘記:チェーン・スプロケット交換(VT250spada)

GN125Eサービスマニュアルのボルト締付トルク既定値
フロントアクスルナット:360~520kg・cm
フロントフォークアッパーブラケットボルト:200~300kg・cm
フロントフォークロアーブラケットボルト:250~400kg・cm
フロントブレーキキャリパーボルト:150~250kg・cm

パパはGN125H好き:フォークブーツの装着

リヤーアクスルナット締付トルク既定値:500~800kg・cm(サービスマニュアル引用)

パパはGN125H好き:リアスプロケ交換、フロントスプロケとの比較レビュー

Draperのトルクレンチは単位がニュートンメートルだったため以下に変換した。
  フロントアクスルナット: 40 N-m(407 kg-cm)
  フロントフォークアッパーブラケットボルト: 25 N-m(255 kg-cm)
  フロントフォークロアーブラケットボルト: 30 N-m(306 kg-cm)
  フロントブレーキキャリパーボルト: 20 N-m(204 kg-cm)
  リヤーアクスルナット: 60 N-m(611 kg-cm)
だいたい1/10と覚えておいて大丈夫そうだ。

購入したGN125Hについてきたセットアップマニュアルに主だった締め付けトルクの値を発見。よく読めよとorz でもこれで確実。以下の通り。
  ブレーキクランプブラケット: 8 - 12 N-m
  ハンドル取り付けナット4本: 12 - 20 N-m
   なお締め付け順は左上→左下→右上→右下
  フロントアクスル: 36 - 52 N-m
  ブレーキペダル: 27 - 43 N-m
  左右フットレスト: 34 - 50 N-m
  マフラー(エンジンとの間): 11 - 15 N-m
  ウインカー: 22 - 35 N-m

今度、自分でGN125Hのオイル交換を行いたいのですが、締め付けトルクは
オイルドレンボルト24.5~29Nm
オイルフィルターカバー 5.88~8.8Nm
 で良いでしょうか?

中略

資料では250~300kg/cmでしたので、私は換算し間を取って27.4n/mで締め込んでいます。

GN倶楽部:トルクについて質問です。

質問に対して否定する声はなかったので
  オイルドレンボルト: 27 N-m
  オイルフィルターカバーナット: 7 N-m
で締め付けた。


パーツサイズ

以前の年式のはこれ51153h5300h000でΦ32×43でいけたようですが、最近の年式の車体やGN125F(Hより豪華版の車体)用の部品は中国スズキの純正番号051153-45F00-000でΦ32×Φ44のようです。

Amazon JP:《suzuki純正部品》 GN125H フロントフォークオイルシール:フォークブーツの装着《suzuki純正部品》 GN125H フロントフォークオイルシール

今回交換するチェーンはKCM製のノンシールチェーンです。GN125Hのリンク数は116リンクなのでこのチェーンを4コマ落とせば使用できます。KMCチェーン 428-120L

ゆに昆布:初めて行うGN125Hのチェーン交換

GNは428-116コマですよ。

GN倶楽部:スプロケット・チェーン・タイヤの型番を教えて下さい(GN125-2F)


タイヤ空気圧

GN125H 本体記述より

フロント(一人乗り): 1.75 kg/cm2(175 kpa, 25 lb/in2(PSI) )
リア(一人乗り): 2.00 kg/cm2(200 kpa, 29 lb/in2 (=PSI) )


ボルト/ナット/パッキンサイズ

ヘッドライトボルトのピッチ: 1.25
オイルドレンボルト: 17 mm ソケット
オイルフィルターカバーナット: 10 mm ソケット
オイルドレンボルト(同ワッシャー)内径: 14 mm/M14
オイルフィルターシールリング径: 1.9 x 13 mm
オイルフィルターカバーシールリング径: 2.4 x 52.6 mm

  


Posted by パパ先制打 at 12:29Comments(0)GN125バイク整備

2018年01月29日

ダブリン山にカフェツーリング

皆さんこんばんこんにちは。

ダブリンは寒い天気が続いていましたが
ここ二三日は暖かい空気が
雨と一緒に入ってきました(*´∇`*)



氷点下の日もちらほら。
1度くらいが多いようです。



今日は久しぶりに
最高気温が10℃を超えたので
ダブリン山へコーヒーを飲みに
ツーリングですヽ(´▽`)/

GN125は寒いせいか
ちょっと元気がありませんが
久しぶりの高回転に嬉しそうです笑

  続きを読む

Posted by パパ先制打 at 01:09Comments(2)GN125バイクカフェツー

2017年12月04日

バイク(GN125)を買いました

皆さまこんばんこんにちは。
ブログ放置のパパ先制打ですorz

なにやら久しぶりにログインしてみたら
画像の容量制限が100MBから2500MBに
増えていましたので、
試しにスマホから投稿してみようかと。

スマホからなら旅先や釣りの待ち時間などに
投稿できるかもな・・・というわけです。

と言ってものんびりとしたアイルランド生活、
特に変わったこともなく笑



なに書こうかなあ。

おお、大きな変化といえば、
趣味のために最近バイクを買いましたよ。  続きを読む


Posted by パパ先制打 at 09:03Comments(0)調査GN125バイク