ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
rssfeedicon RSS Feed (v2.0)
 購読方法はこちらです
プロフィール
パパ先制打
パパ先制打
アイルランドで就職。家族とともに暮らしていたが事情あって一人残ることに。一時帰国中にリラックス+お金のかからない遊びとして市原海づり施設デビューしたが、とても楽しかったためアイルランドでも続けることに。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年04月26日

ぎゅうぎゅう縛り地獄

皆さんこんばん今日は。


Camera : Xperia Z3 Compact

イースターが開けて随分と暖かくなったと思ったら、
なんだかまた寒くなってきました。

なんと来週は雪が降るなんて予報も・・・マジカ
そういや雪が降った8月もあったようななかったような(笑)

コートを無精してクリーニングに出さずほっとしてるパパ先制打です。


さて、長いこと疑問だったことがあります。  続きを読む

Posted by パパ先制打 at 03:26Comments(0)道具

2015年04月20日

初めての自転車釣行

皆さんこんばんこんにちは。
アイルランドへ戻ってから初の釣行は自転車で参ります。


海釣りは海岸線ならどこでもできます。
が、ダブリンにはなかなかポイントがないと思われます。
海岸線に面して家や工場が建っていることが多く、
また、日本のような防潮堤がないからです。

海岸線にそって直接家が建っているところではさながら家の裏庭のよう。
ウロウロと入ってしまって警察など呼ばれたら大事です。

お値段はまぁ素晴らしいことになっている訳ですが、
地震もなく、台風もなく、庭が直接海に面した家を持てるとは贅沢ですね!
Colliemore脇、海岸添いの道路を挟んでの3LDKアパートは€725,000=約9200万円。
 海岸に直接面した家は億を軽く超えてゆくのでしょう・・・


砂浜から釣ることも考えたのですが、なにしろ遠浅。とにかく遠浅。
満潮を待って釣るのでしょうけど、仕事もあり時間も限られている中、
さすがにそれは不便です。

ですから、必然的に防波堤からの釣りばかりです。


家から自転車で30分〜1時間にある防波堤と言いますと、
二カ所しかありません。



ひとつはダブリンの街を貫いて流れるリッフィー川河口にあるダブリン港。
もうひとつはやや南にあるダンレオリーの港です。

ダンレオリーは坂のアップダウンがきついですし距離も遠い・・・
さらに今回は釣行前にダブリンの街中で買い物をしないといけません。

ということで、リッフィー川河口へ行くことにいたしました。

Dublin South Wall : http://en.wikipedia.org/wiki/Great_South_Wall



Dublin Great South Wallはダブリン港にある18世紀初頭に作られた防波堤。建築当時では世界最長の防波堤。現在残っているものとしてもヨーロッパ最長だそうです。先端にはPoolbeg Lighthouse(プールベグ灯台)があり、根元には火力発電所がありましたが今は止まっています。火力発電所の二本の煙突は典型的なダブリンの空の景色かも。


さて、なぜに釣具屋へ行かねばならないかと申しますと・・・  続きを読む


Posted by パパ先制打 at 13:43Comments(2)ショッピング

2015年04月11日

久しぶり。本当に、久しぶり。

皆様こんばんは。お久しゅうございます。


前記事を見て、アイルランドに戻ってもうすぐ3年なのかと、
我ながら驚いています。

そして、3年もアイルランドで釣りをしていなかったのかと、
これまた驚いております(笑)

・・・車を手に入れなかったせいだろうなぁ。
戻ってすぐ買った自転車が思いのほかに至便でして。


と言いますかはっきり言ってググィッ
  続きを読む
タグ :復活の鈍し


Posted by パパ先制打 at 02:44Comments(0)節目