2021年02月17日
防寒できるのか?バイクにナックルバイザー
皆さんこんばんおはようございます。
お久しぶりでございます。
パパ先制打でございます。┏◑ ペコリン

昨年末のオコンネル橋のたもと。ガラガラです。
アイルランドはコロナ以降、
各種制限がレベル制で管理されています。
お店は基本スーパーと薬局、そして生活に必要な
金物を扱う店などを除き全て閉店。
飲食店はテイクアウトのみです。
殆どの期間で行動制限がかかり
自宅から5kmまたは2km圏内しか移動が
許されなかった/許されていないので
旅や釣りは全くできなくなってしまいました。
(続きを読むをクリックしてください┏◑ ペコリン)

ドーナツ+ラテで€5.00は約650円也。こちらでは激安の部類。
なのでバイクで近所のドーナツ屋ばかり行ってます。
だっておいしいし、普通のお店は全部閉まってるんだもの。
(太りました)
去年の3月に行動制限が始まってから
これまで自由に外出ができたのは去年の7~9月だけ。
その夏は、帰省をふくめ海外は無理でしたが、
一周ツー以来のアイルランド内地を楽しむ旅ができました。
アイルランドの最高峰に上ったり・・・

キャラントゥール山。いつかは。そしてやったぜ。
釣りもできました。ポラック、70cmくらいかな。

やはりコークの海岸線は熱い!ジグでズドンであります。
大きいのは久しぶりで楽しかったヽ(´▽`)/
古城(廃墟)なども訪ねることができ充実でした。

汚さないなら通って良いぞ的な看板のある畑の真ん中にありました。
また旅行ができるようになると良いと本当に思います。
自由に旅行ができるようになったとき楽しく旅行できるよう、
お互い健康に留意いたしましょう┏◑ ペコリン

クリスマス前でけっこう混雑。変異種でこの翌日からIE/UK国境は閉鎖。
さて、今年のお正月は
「今帰らないともう次はいつかわからない!」
ということで帰省をいたしました。

PCR検査はお鼻グリグリではなく唾液ですので苦痛なし。
日本は無料で到着者全員の検査をしてくれる。
本当にすばらしいですね。
アイルランド入国には陰性証明が義務付けですので
戻り前に自費で行った検査は24000円也。
しかも手違いがあり2度行って大出費。
行きも帰りもPCR陰性でしたが、
行った日本で14日間、戻ったアイルランドで14日間、
症状も熱もないのにやになるね、
ひと月近く自室で自己隔離となりました。

結果が出た後、こんなのを渡されます。
籠もると買い物がはかどります笑
リモートワークの道具とか、バイクのパーツとか、
はたまた酒やら洋服まで。
特に冬の手の寒さが前々から気になっていたので
何点かお買い物いたしました。
今回は手袋を新調し、風よけのパーツを買いました。

はやく春が来ないかなあ。
バイクだとどこが寒いってとにかく体の末端なんですね。
靴はともかく指先はカイロを張るわけにもいかないので
ハンドルバーの握るところに電熱線をつけるのが一般的。
でも小排気量の愛車にはちと荷が重たいです。
なにより原因は風です。気温より風。
凍える日の 30 km/h より多少寒い日の 60 km/h の方が寒い。
対策は厚手の手袋、無敵ハンドルカバー、開けたルートの忌避。
そもそも乗らないなんて選択肢も大真面目。
私は普段使いにバイクをほぼ毎日乗っていますので
必然的に風対策がもっとも大切になります。
(ハンドルカバーはバーエンドミラーでお蔵入りです)
まずは手袋。

防水透湿防寒プロテクターにスマホ対応。
一応ブランド品なのかな?2りんかんでゲット。
大変にあたたかいですが、中に冷たさが染み込むまでだね。
ずっとは持ちません。
なお女性用です笑
私は足が 23 cm、手は広げて 16 cm と小ぶりです。
なのに足の幅は 10 cm、手は中指 7 cm の親指 4.5 cm。
サイズでいつも苦労するのですが、
WLと幅広なのに指が短いという非っっ常にありがたい一品。
日本でも探すの大変なのに、
こちらの商品はとにかくバカでかくって。
無理無理ムリポ
そして風よけはこちら。

バイクパーツセンター
ナックルバイザー 左右セット セミクリア
ナックル(拳)バイザー(覆い隠すもの)と言うようです。
ハンドガードと違い、防寒カテゴリ。
汎用品で、不安になるほど安価です。
取り付け用のボルトとステーも入っていましたナイス。
ステーは柔らかく、簡単に曲げられてナイス。
ただボルトはステーの穴に入らないというアバウト寸法笑

ミラーに共締めの形で取り付けます。
GNは左右で高さが違い、また左ミラーの穴の付近は
ハンドルと干渉するのでスペーサーが必要です。
ワッシャを何枚かかましてやりました。

ツイッターで取り付けの様子などを紹介し、
数名の方から感想をご期待いただきましたので
簡単に書いてみようと思ったんですが・・・・

いやもう、これで全てかなと(;^ω^)
一定の速度範囲でしか効果ありませんでした。
街乗りだとあまり恩恵はなさそうです。
下道ツーも・・・ストップゴーですものね。
かといってあまり高速も意味がなさそうな。
(75 km/h 超は日本だと無い状況・・・ですよね?ニヤリ)
大変に微妙でありますが、
アイルランドは基本速度が速いのでそこそこ効果が。
5 km 圏内をグルグルと2時間 50 km ほど走りましたが
普段よりは明らかに「マシ」でした。
しまった。タイトルで謳った情報は画像1枚と1行か。
早々に失礼いたします。
お時間を取らせて申し訳ありませんでした逃
パパ先制打