ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
rssfeedicon RSS Feed (v2.0)
 購読方法はこちらです
プロフィール
パパ先制打
パパ先制打
アイルランドで就職。家族とともに暮らしていたが事情あって一人残ることに。一時帰国中にリラックス+お金のかからない遊びとして市原海づり施設デビューしたが、とても楽しかったためアイルランドでも続けることに。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年01月26日

船橋港で釣ってみる。

皆さん今晩こんにちは。
今は日本にいるので、日本時間の挨拶が先に来てます。
・・・どうでもいいかしらね。

さて、アセレーションで無事カレイをあげることができましたが、
いまいち感触が無いというか、力がありすぎるというか、
そんな感じを受けたと書きました。
今回は21日に行ってきた船橋港での使用感です。

第1話はこちらです。


Camera : Vodafone 705SH

この日は夕焼けがとてもきれいでした。
スモッグを通すと赤が映えるというのは聞いていましたが、
写真に撮ってみると、アイルランドにも負けないですね!

半壊の携帯705SHの画像は、
そのままだととても見れたものではありません。
1~2時間、ちょろりと行っただけなのでカメラ持って行きませんでした。
ブログやっててこれじゃいかんなぁ。

しかし、Neat Image様様。
処理したら意外に大丈夫なので助かりましたよ。


さて、船橋港は日本物流前の船着場。
この辺は奥まったところのせいなのか、
流れもあまり無く、12号のオモリがピクリともいいません。  続きを読む


Posted by パパ先制打 at 20:25Comments(2)道具千葉港 (JP)

2011年01月24日

千葉港で釣ってみる。

皆さん今晩おはようございます。

昨日今日と、千葉の船橋は比較的暖かい日々でした。
大寒の前後より一月のほうが寒かったですねぇ。
さて、ちょっと時間たっちゃいましたが、
千葉港での釣りです。
同時にシマノ アセレーションSW4000使用感も入れてまいります。

第1話はこちらです。


Camera : Pentax WS80

新潟で入門、市原海づり施設ではまり込み、
アイルランドで本格化した私の釣り。
恥ずかしながら地元千葉での釣りはほとんど経験がありません。  続きを読む


Posted by パパ先制打 at 02:52Comments(2)道具千葉港 (JP)

2011年01月16日

シマノ アセレーションSW4000 (その2)

皆さん今晩おはようございます。

寒いですねぇ。
アイルランドの真冬も寒いですが、
東京の寒さもなかなかです。
今朝はうっすらと雪が積もり、庭が真っ白になっていましたよ。

さて、シマノのアセレーションSW4000の2話目です。
届いてはじめに「あっ、これいいなぁ」と思ったのは、
各パーツの形状でした。
あらかじめウェブで見ていたとはいえ、
実際に手にとって見ると、また思っていたのと違うのが面白いですね。

第1話はこちら


Camera : Nikon D40

まずはこのベールがいけてます。  続きを読む


Posted by パパ先制打 at 22:37Comments(1)道具

2011年01月14日

シマノ アセレーションSW4000

皆さん今晩おはようございます。

正月もすっかり明け、家族との時間をとることもできましたので、
仕事探しに割く時間が増えています。
今朝は昨日申し込んだ仕事について派遣会社の方から連絡があり、
登録後、先方の意向によっては無事就職できそうです。

「決まったわけではありません」と念を押されましたし、
私もこういうことはタイミングや運が大いに関係すると思っていますので、
登録するきっかけができたことをまず良しとしようと思います。
二重就職となることが問題にならないことを祈ります。

うまく勤務できれば自宅から徒歩10分、
給与は終身雇用契約であるアイルランドの仕事とは比べるべくもありませんが、
内容や条件はぴったり過ぎるくらいだと思います。

うまくいくといいなぁ。
日本での初就職。
思いのほか、どきどきしています(笑)


さて、日本での冬の釣り。
アイルランドと同じく足元でのサビキ釣りはめっきり減って、
投げ釣りでのカレイやアジ、エギでのヒイカ釣りなど、
糸をぶんぶん出す釣りが増えておりました。


Camera: Nikon D40

そんな中、ちょいと色々思うことございまして、
シマノのAceration(アセレーション) SW4000を購入しました。
初使用までを、レポしようと思います。
  続きを読む


Posted by パパ先制打 at 20:37Comments(2)道具