2016年02月21日
めげずに投げれば何かが起きる
皆様こんばんこんにちは。
とうとうPicasaのサービスが終了しますね。

私は数年前から全ての写真を Picasa で管理してきたのですが、
これいっぺんにリンク切れになったりしたらどうしよう。
記事総数 155 ・・・まさか全部編集し直しになったりするんだろうか。
冗談じゃないよorz
もしそうなったら自前でサーバ用意しようと思います。
画像の自動縮小をどう実装するかだなあ・・・
さて連続記事の最後になります。
装備もバッチリ、餌は俺でも食う奴、仕掛けもきっちり。
ダブリン・サウス・ウオールは Poolbeg Lighthouse への釣行です。
もしこの記事からお読みになっていましたら、
先日の記事も併せてお読みくださるとより一層楽しめるかと思います┏◑ ペコリン
第1話 > 「寒さに勝てれば釣りにも勝てる」
第2話 > 「俺が食うなら魚も食うだろ」

Camera : Xperia Z3 Compact
前回ここへ来た時は、日本からダブリンへ戻って最初の4月でした。
アクセスがいまいち(堤防が敷石なので腰が痛くなる)なので
敬遠していた場所でしたが、
寒くなってからのダン・レオリーときたら・・・
とうとうPicasaのサービスが終了しますね。

私は数年前から全ての写真を Picasa で管理してきたのですが、
これいっぺんにリンク切れになったりしたらどうしよう。
記事総数 155 ・・・まさか全部編集し直しになったりするんだろうか。
冗談じゃないよorz
もしそうなったら自前でサーバ用意しようと思います。
画像の自動縮小をどう実装するかだなあ・・・
さて連続記事の最後になります。
装備もバッチリ、餌は俺でも食う奴、仕掛けもきっちり。
ダブリン・サウス・ウオールは Poolbeg Lighthouse への釣行です。
もしこの記事からお読みになっていましたら、
先日の記事も併せてお読みくださるとより一層楽しめるかと思います┏◑ ペコリン
第1話 > 「寒さに勝てれば釣りにも勝てる」
第2話 > 「俺が食うなら魚も食うだろ」
Camera : Xperia Z3 Compact
前回ここへ来た時は、日本からダブリンへ戻って最初の4月でした。
アクセスがいまいち(堤防が敷石なので腰が痛くなる)なので
敬遠していた場所でしたが、
寒くなってからのダン・レオリーときたら・・・
ピクリとも言わない。(´・ω・`)ムーン
いい加減ここは無理なんじゃないかと移動した次第です。
4月に来た時にはあまりの堤防の長さに負け、
先端までは行きませんでした。
しかし今回は違う。
外海の水がきっちり入ってくる先端まで行きました!

Camera : Xperia Z3 Compact
はるか昔には船が着船していたのでしょうか。
おそらくはモヤイ紐を巻き上げていたであろう
錆だらけで崩れそうな、大きな歯車のついた機械があります。
しばらく眺めて思ったのですが
竿置きにしてくれと言わんばかりの横棒。
これは利用しなくてはいけませんね笑

Camera : Xperia Z3 Compact
・・・いいんだよね?柵も無いし看板も無いし。
文化財だったりしないよね?←

Camera : Xperia Z3 Compact
ソータローさんの動画で一目惚れして手に入れた LED ライトを竿バンドで固定すれば、
ほら、ばっちりの基地ができ上がりましたよヽ(´▽`)/
さあ実釣。

Camera : Xperia Z3 Compact
・・・・こない。
・・・・・・・こない。
・・・・・・・・・こないよ。 ・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
せっかく準備をしても、そりゃそうだよなあ。
魚がいなきゃ釣れないさ(真実
冬の釣りは厳しいね。寒いしさ。いないしさ。
めげていても始まらないので、
とにかく投げてはきいてを繰り返す。
竿をあおって魚がついてないか見る事を、釣りでは「きく」と申します。
と。

Camera : Xperia Z3 Compact
いやあああん!! ヽ(´▽`)/キャアア
美人さんじゃん!
これはコリーって奴ですね!(*´∇`*)
ああこれでもう坊主じゃないよ!
全てが報われるよ!!
そうさ!ケリーやゴールウェイや五島列島じゃあるまいし、
ダブリンの釣りとかこんなもんさ!
一人として釣りなんてしていない中、
一人挑んで釣る一匹はプライスレス!(´・ω・`)ムフー!
今回めげなかった大きな理由が、
先日なぜか自転車屋で手に入れたベイト・エラスティック。

Camera : Xperia Z3 Compact
ベイトエラスティックとは、要するに細い細い伸縮性のある糸です。
これをグルグル巻いて餌を固定するのです。
今回初めて利用してみたのですが
素晴らしい。(〇。〇;)スゲェ
はっきり言って日本で売ってたら買います。
たぶん餌変えます。イソメとか買いにいかなくなります。
だって魚かかっても餌取れません。また使えます。
カニやえさ取りにも負けません。防御力+20はあります。
なんだってつけれちゃいます。
何しろ今回アタリのあった針の餌はアサリです。
冷凍でグズグズのアサリの身。
4つほどつけたらエラスティックでぐるぐるぐるぐる。
取れません。何度投げても、取れてません!ヽ(´▽`)/
この寒い中、餌を付け替える必要もなく釣り続けられる!
寒い中の釣りで一番辛いのは濡れた指先ですから、
とてつもなくありがたい一品ということに気付きました。
そして時間は流れる・・・

Camera : Xperia Z3 Compact
夕暮れの前16時頃から釣り始めましたが
17時半にはもうとっぷり。

Camera : Xperia Z3 Compact
雨が降り、風邪も強くなってきて、
これは無理かなあと思いつつもねばります。
しかし流石にきつくなりました。
これだけ濡れネズミで寒いと、ハクキンカイロも止まっちゃうんですね。
強風の中ライターでつけ直そうとするも無理みたい。
撤収です!
でも釣れたじゃん。嬉しいじゃん。頑張ったじゃん!(*´ ▽`*)
・・・・・って

Camera : Xperia Z3 Compact
大荒れですね !苦笑
頑張った俺マジ頑張った!!←
自分で自分を褒めるスタイルとか思い出しますねえ・・・

ごめんなさい。
パパ先制打


いい加減ここは無理なんじゃないかと移動した次第です。
4月に来た時にはあまりの堤防の長さに負け、
先端までは行きませんでした。
しかし今回は違う。
外海の水がきっちり入ってくる先端まで行きました!

Camera : Xperia Z3 Compact
はるか昔には船が着船していたのでしょうか。
おそらくはモヤイ紐を巻き上げていたであろう
錆だらけで崩れそうな、大きな歯車のついた機械があります。
しばらく眺めて思ったのですが
竿置きにしてくれと言わんばかりの横棒。
これは利用しなくてはいけませんね笑
Camera : Xperia Z3 Compact
・・・いいんだよね?柵も無いし看板も無いし。
文化財だったりしないよね?←
Camera : Xperia Z3 Compact
ソータローさんの動画で一目惚れして手に入れた LED ライトを竿バンドで固定すれば、
ほら、ばっちりの基地ができ上がりましたよヽ(´▽`)/
さあ実釣。
Camera : Xperia Z3 Compact
・・・・こない。
・・・・・・・こない。
・・・・・・・・・こないよ。 ・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
せっかく準備をしても、そりゃそうだよなあ。
魚がいなきゃ釣れないさ(真実
冬の釣りは厳しいね。寒いしさ。いないしさ。
めげていても始まらないので、
とにかく投げてはきいてを繰り返す。
竿をあおって魚がついてないか見る事を、釣りでは「きく」と申します。
と。
Camera : Xperia Z3 Compact
いやあああん!! ヽ(´▽`)/キャアア
美人さんじゃん!
これはコリーって奴ですね!(*´∇`*)
ああこれでもう坊主じゃないよ!
全てが報われるよ!!
そうさ!ケリーやゴールウェイや五島列島じゃあるまいし、
ダブリンの釣りとかこんなもんさ!
一人として釣りなんてしていない中、
一人挑んで釣る一匹はプライスレス!(´・ω・`)ムフー!
今回めげなかった大きな理由が、
先日なぜか自転車屋で手に入れたベイト・エラスティック。
Camera : Xperia Z3 Compact
ベイトエラスティックとは、要するに細い細い伸縮性のある糸です。
これをグルグル巻いて餌を固定するのです。
今回初めて利用してみたのですが
素晴らしい。(〇。〇;)スゲェ
はっきり言って日本で売ってたら買います。
たぶん餌変えます。イソメとか買いにいかなくなります。
だって魚かかっても餌取れません。また使えます。
カニやえさ取りにも負けません。防御力+20はあります。
なんだってつけれちゃいます。
何しろ今回アタリのあった針の餌はアサリです。
冷凍でグズグズのアサリの身。
4つほどつけたらエラスティックでぐるぐるぐるぐる。
取れません。何度投げても、取れてません!ヽ(´▽`)/
この寒い中、餌を付け替える必要もなく釣り続けられる!
寒い中の釣りで一番辛いのは濡れた指先ですから、
とてつもなくありがたい一品ということに気付きました。
そして時間は流れる・・・
Camera : Xperia Z3 Compact
夕暮れの前16時頃から釣り始めましたが
17時半にはもうとっぷり。
Camera : Xperia Z3 Compact
雨が降り、風邪も強くなってきて、
これは無理かなあと思いつつもねばります。
しかし流石にきつくなりました。
これだけ濡れネズミで寒いと、ハクキンカイロも止まっちゃうんですね。
強風の中ライターでつけ直そうとするも無理みたい。
撤収です!
でも釣れたじゃん。嬉しいじゃん。頑張ったじゃん!(*´ ▽`*)
・・・・・って
Camera : Xperia Z3 Compact
大荒れですね !苦笑
頑張った俺マジ頑張った!!←
自分で自分を褒めるスタイルとか思い出しますねえ・・・

ごめんなさい。
パパ先制打
ランキング参加しています。どうぞよろしく。

読後に上の写真をクリックしていただけると、元気と勇気と読者が増加いたします。
(ランキングページは別ウィンドウで開きます。)

よろしければこちらも!