ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
rssfeedicon RSS Feed (v2.0)
 購読方法はこちらです
プロフィール
パパ先制打
パパ先制打
アイルランドで就職。家族とともに暮らしていたが事情あって一人残ることに。一時帰国中にリラックス+お金のかからない遊びとして市原海づり施設デビューしたが、とても楽しかったためアイルランドでも続けることに。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年09月25日

画像について

連投2発め。

大きな写真を載せるときにはサムネイルを使う訳なんですが、
サムネイルのサイズが横100px統一というのが残念です。

今は大きな写真は横1024px、
そのままのサイズで載せる写真は横500pxで編集しています。
でも大きな写真はサムネイルにしますので、
大きな写真の方がちっちゃく表示されてしまいます。

横500pxで統一できると見栄えがよくなるのになぁ、
と日々思っている次第です。
どっかで設定できれば良いのだけれども、
そういう機能は無いようです。

また、ブログのバックアップや引越しをするための書き出し機能を調べてみたら、
写真は書き出してくれないらしい。
いざ何かあったときに画像がごっそり消えるってのはやだなぁ。
潮や天気などのデータも今は画像でのせてますし・・・。

潮や天気のデータはあちこちのホームページから拾ったものを
いじっては貼り付けて作っています。
これもまた、面倒くさい。

やっぱ横1024pxと500pxと2枚用意して、
どっか別サーバにアップロードするかなぁ。
潮や天気もデータ拾って自動でグラフにできると楽。

画像のリサイズは実際の見た目を見ながら編集しないといけないので
なんともしようがないのですけれども、
検索してみたところ、グラフはPerlのGD::Graphあたりでできそうです。

潮と釣れた魚+時間の関係を、天気のデータと一緒に一目で見れるような、
集めたデータをアップすれば、すぱっとHTMLで吐き出せるような、
そんなツールがあると便利だなぁ、などと考えています。

でも、作り始めたら釣りにいけなくなりそうで、
本末転倒の予感です。

パパ先制打




このブログの人気記事
海外で生卵?食うよそりゃ。
海外で生卵?食うよそりゃ。

防寒できるのか?バイクにナックルバイザー
防寒できるのか?バイクにナックルバイザー

同じカテゴリー(本編とは無関係)の記事画像
「東からの獣」写真・学んだこと
東からの獣
HDR-AS200V。これはハマるわ。
ブログの画像で悩み中
人も魚もmgmg食べる
ブログ村のランキング意味なくないか
同じカテゴリー(本編とは無関係)の記事
 「東からの獣」写真・学んだこと (2018-03-04 07:02)
 東からの獣 (2018-02-28 06:03)
 HDR-AS200V。これはハマるわ。 (2016-04-03 21:30)
 ブログの画像で悩み中 (2016-03-13 21:30)
 人も魚もmgmg食べる (2016-02-11 12:30)
 ブログ村のランキング意味なくないか (2015-05-30 11:04)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
画像について
    コメント(0)