ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
rssfeedicon RSS Feed (v2.0)
 購読方法はこちらです
プロフィール
パパ先制打
パパ先制打
アイルランドで就職。家族とともに暮らしていたが事情あって一人残ることに。一時帰国中にリラックス+お金のかからない遊びとして市原海づり施設デビューしたが、とても楽しかったためアイルランドでも続けることに。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年02月17日

RSSリンクの見た目を改善

皆さん今晩おはようございます。


先日、左の列に目次を追加しましたが、
もちょっとカスタマイズしてみようかなと思いまして、
記事タイトルの背景を変更し、購読用にRSSへのリンクを追加してみました。

記事タイトルの背景に魚のワンポイントを追加しました。

以前はブログタイトルの背景を切り取り+縮小したものでしたので、
ちょっと重なるなぁなんて思っていました。
図形みたいなのもやってみたんですが、
ふとCodlingで試したところイイ感じに。

RSSリンクの見た目を改善
去年の10月末、Codlingの呪いの最中に来たやつ。

ふてぶてしいくせに憎めない顔してますよねー、マダラ(笑)
良い具合にアクセントをつけてくれそうです。


RSS購読用のアイコンは右列トップに追加しました。

RSSリンクの見た目を改善
画面は開発中のもの。「利用方法は・・・」をクリックすると、素人な解説が出ます。


blog@naturumではメールとRSSを購読に用いることができますが、
デフォルトで付属するRSSプラグインは見栄えが悪いので、
あまり自分から使おうと思う人はいないんじゃないかな。

RSSリンクの見た目を改善
Naturumでブログを作るとついてくるRSSリンク。

読者からしたって、こんなの気づく人自体ほとんどいないような。
(私も改めて記事を読み返してたら気づいた、ってな具合でして・・・。)


かといって、メール購読のほうはメールアドレスを入力することに
抵抗のある人も多いんじゃないかな、と思います。

RSSリンクの見た目を改善
登録してくださった一名様、ありがとうございます。どうぞよろしく!

ちなみに管理者=私からは、読者登録されたメルアドは見えません
削除・追加も登録した本人以外はできないようになっています。

とはいえ、Naturum自体には保存されるわけで、気になるっちゃぁ気になります。
私自身、メールアドレス入れたりは、ちょっとしないなぁ・・・・。


そこへいくと、RSSは一番手軽でセキュアかなと思います。
こちらは、かなり、利用しています。

RSSリンクの見た目を改善
ブラウザはFirefox。こんな感じで最近の記事一覧が表示されます。

自動でチェックするようにしておけば、
ブラウザを立ち上げるだけで最近の記事一覧が表示され、
新しい投稿があれば、変更を自動的に反映させてくれる。
ブックマークよりずっと便利だと思います。


便利で一杯使っているんですが、
私はRSSに「マイナーな技術」というイメージを持っています。

少なくとも、バリバリブラウザを使わない人が、
RSS技術を積極的に利用してるのはあまり見たことがありません。
バリバリ使う人でも、RSSを使わない人は結構いるみたいです。

でも実はRSSって、ほとんどの読者の方が使ったり見たりしていると思うんです。
「RSS」っていう名前があまり知られてない・・・んじゃないかな。
Google Chrome以外のブラウザは、
ほとんどがRSSフィードつきでインストールされてると思いますが・・。

例えば、さっきの画像で左隣に見えているのは毎日新聞のRSSフィードです。
Firefoxをインストールしたら入ってました。(名前は変更してます。)

RSSリンクの見た目を改善

フィードは常に最新のニュース一覧に更新されてます。
使ったことありません・・・かね。どうだろう?


ブログなどサービスを提供する会社からすれば、
RSSの登録方法がブラウザによってかなりまちまちなので、
利用をあまり積極的に薦めないことで、
サポートを減らしたいという気持ちもあるのでしょう。
(ユーザも登録・削除方法が複雑に感じるのではと思いましたので、
 説明を入れることにした次第です。)

ブログの作者も、RSS読者数=RSSフィードのダウンロード数は、
アクセス数や登録数などとは違って、
人気を表すデータとして表示されないものですから、
あまり利用するメリットが無いのかもしれません。

また、RSSの導入は結構難しいので、
ホームページなど立ち上げるときにRSSをつけるのは、
大手の会社かIT系企業・個人でないかぎり行わないのだと思います。


そんなこんなで、ちとマイナーなRSSですが、
使ってみればとても便利です。

もしよろしければ、皆様どうぞご利用くださいませ。
ついでにこのブログも購読してくれれば嬉しいな。


パパ先制打





以下、紹介したRSSプラグインになります。

blog@naturumのユーザしか使えませんが、
もし使いたい方がいらっしゃいましたらご自由にどうぞ。
例によって利用は自己責任バックアップは忘れずに、です。


使い方

管理画面>ブログ環境設定にてカスタムプラグインとして追加できます。
コピペしてから太字の部分を
自分のブログのRSSフィードのURLに書き換えてください。
必要なら、管理画面>サイドバーから表示設定をします。

使用方法はRSS2.0を基に書いています。
RSS1.0へのリンクですと、説明に書いた方法では
うまく動かない可能性がありますのでご注意ください。


RSSフィードのURLの見つけ方

自分のブログを表示したら、上で紹介したNaturumのRSS 2.0リンクを探します。
右クリックして「ショートカットのコピー」「リンクのURLをコピー」
「リンクのアドレスをコピー」などでRSSフィードのURLをコピーします。
(このへんはブラウザによって表示がまちまち)

または、管理画面>記事投稿を選択。
本文に<%RSDUrl%>と入力たら、「実際の表示をプレビュー」をクリック。
<%RSDUrl%>の部分がRSS 2.0のURLに置き換わって表示されます。


ソース


<!-- papa rss -->
<div style="font-size: 8pt; padding-bottom: 10px;">
<a href="***ここを自分のブログのRSS URLに変更***" target="_blank" style="text-decoration:none"><img src="//img02.naturum.ne.jp/usr/ireland/feed-icon-28x28.png" alt="rssfeedicon" style="margin: 0px; padding: 0px 0px 0px 4px; border: 0px;" /> RSS Feed (v2.0)</a><br />
 <a href="#" onclick="var obj = document.all && document.all('papa_rss') || document.getElementById && document.getElementById('papa_rss'); if(obj && obj.style) obj.style.display = 'none' == obj.style.display ? '' : 'none'; return false;">購読方法はこちらです</a>
<ul id="papa_rss" style="display: none; list-style-type: none; margin: 3px 5px 0px 10px; padding: 3px; border: thin dotted gray; background-color: #eeeeee">
<li style="font-size: 10pt;"><b>購読のしかた</b></li>
<li><b>IE, Firefox, Opera</b><br />  上のアイコンをクリックし、フィードページが表示されたら購読ボタンを押します。</li>
<li><b>Sleipnir</b><br />  上のアイコンをリンクバーにドラッグします。</li>
<li><b>Lunascape</b><br />  サイドバーのRSSアイコンをクリック、上のアイコンを表示されたフィードのリストへドラッグします。</li>
<li><b>Chrome</b><br />  <a href="https://chrome.google.com/extensions/detail/nlbjncdgjeocebhnmkbbbdekmmmcbfjd" target="_blank">追加プラグイン</a>か<a href="http://reader.google.com/" target="_blank">Google Reader</a>を利用することで購読が可能です。</li>
<li><b>携帯電話</b><br />  アプリを利用することで購読が可能ですが、NaturumのRSSファイルはサイズが大きい(こともありますので、パケット料金にはご注意ください。(一例:<a href="http://ecreal.jp/pc/" target="_blank">ECReal Reader</a>)</li>
<li style="font-size: 10pt; padding-top: 5px;"><b>削除のしかた</b></li>
<li><b>IE</b><br />  メニューから表示>エクスプローラーバー>フィードを選び、削除するフィードを右クリックして「削除」を選びます。</li>
<li><b>Firefox</b><br />  メニューからブックマーク、またはブックマークツールバーから削除するフィードを右クリックし、「削除」を選びます。</li>
<li><b>Opera</b><br />  メニューからニュースフィード>ニュースフィードの編集..を選び、削除するフィードを選択して「削除」ボタンを押します。</li>
<li><b>Sleipnir</b><br />  メニューからお気に入り、またはリンクバーから削除するフィードを右クリックし、「削除」を選びます。</li>
<li><b>Lunascape</b><br />  サイドバーのRSSアイコンをクリックし、削除するフィードを右クリックして「削除」を選びます。</li>
<li style="margin-top:8px; border-top: 1px solid gray;"><a style="font-size: 6pt; color: gray; text-decoration: none;" href="https://ireland.naturum.ne.jp/e943871.html" target="_blank">RSSフィードプラグイン<br />パパ先制打 @ アイルランドで癒し釣り</a></li>
</ul>
</div>





このブログの人気記事
海外で生卵?食うよそりゃ。
海外で生卵?食うよそりゃ。

防寒できるのか?バイクにナックルバイザー
防寒できるのか?バイクにナックルバイザー

同じカテゴリー(本編とは無関係)の記事画像
「東からの獣」写真・学んだこと
東からの獣
HDR-AS200V。これはハマるわ。
ブログの画像で悩み中
人も魚もmgmg食べる
ブログ村のランキング意味なくないか
同じカテゴリー(本編とは無関係)の記事
 「東からの獣」写真・学んだこと (2018-03-04 07:02)
 東からの獣 (2018-02-28 06:03)
 HDR-AS200V。これはハマるわ。 (2016-04-03 21:30)
 ブログの画像で悩み中 (2016-03-13 21:30)
 人も魚もmgmg食べる (2016-02-11 12:30)
 ブログ村のランキング意味なくないか (2015-05-30 11:04)


この記事へのコメント
はじめまして!

ブログカスタマイズで検索したらここにたどり着きました。
これ、いいですね。見た目が。
コレを使わせていただきます!

ありがとうございます。
Posted by ぷぅ at 2010年03月24日 18:39
ぷぅさん、はじめまして。
これからも、どうぞよろしくお願いします。
使用していただけて嬉しいです。

ブログ拝見しました。
背景色との兼ね合いが、私の不備でまずかったようなので、
霜柱の写真がある記事にちょこっとコメントいれました。
もしよろしければごらんください。
Posted by パパ先制打パパ先制打 at 2010年03月26日 08:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
RSSリンクの見た目を改善
    コメント(2)